予算・価格で選ぶ
予算・価格で選ぶ
419の商品
-
小 201 黒販売価格:1,980円(税込)インテリアになじむシンプルな形のマグネットフック。ネオジム磁石で強力に固定できます。真鍮でできているため、使い込むほどに味わいが増し、経年変化もお楽しみいただけます。
-
-
-
-
サイズなし 薄茶販売価格:2,310円(税込)ご飯粒が付きにくい加工を施した、九州で作られたお箸。セットの箸袋には、水や汚れに強い撥水加工の綿麻生地を使用。使い終わった後のお箸も安心して入れられます。
-
-
-
-
-
-
販売価格:594円(税込)中川政七商店が選んだ日本の調味料、さしすせそシリーズの「さ」。100余年にわたり砂糖を作り続ける大阪市「上野砂糖」の和砂糖です。
-
サイズなし 201 グレー販売価格:9,900円(税込)「究極の晒」とも呼ばれる「雪音」。触るとパウダースノーを踏みしめた時のようなキュッとした感触が感じられます。
-
サイズなし 白販売価格:2,750円(税込)素焼きのためキャンドルホルダーとしても、精油を垂らしてディフューザーとしても使えます。常滑焼でつくりました。セットのキャンドルはパラフィンフリーで仕上げています。
-
-
販売価格:3,960円(税込)チャーハンやカレー料理に便利な炒めへらを、しゃもじで有名な広島の宮島工芸製作所と作りました。先端は、混ぜやすく、すくいやすいさじ状の形です。
-
サイズなし 晒販売価格:550円(税込)奈良の工芸「かや織」は、奈良時代より前に伝わった「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。この綿のかや織を贅沢に8枚重ねで縫い合わせているため、吸水性が非常に高く、丈夫で長く使うことができるふきんです。
-
サイズなし 青磁販売価格:4,070円(税込)平皿は、食パンが1枚しっかり置けるぐらいの使いやすいサイズ感。平皿は、食パンが1枚しっかり置けるぐらいの使いやすいサイズ感。汁気のあるカレーやパスタ、煮魚なども盛り付けられるよう、立ち上がりのある壁を周囲に付けました。
-
サイズなし チャコール販売価格:2,970円(税込)靴下の産地、奈良でつくったレッグウォーマー。表面には麻、肌に当たる裏面にはシルクが多く出るよう編み立てました。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
販売価格:2,750円(税込)「一人分の美味しいコーヒーを楽しむ」というこだわりをつらぬき、マグカップに乗せてドリップしやすい構造を追求しました。
-
-
販売価格:550円(税込)季節の美味をモチーフにした蚊帳生地の「ごちそうふきん」。行楽のシーズンにぴったりなお弁当をテーマにしたふきんには、定番のおかずを色とりどりに描きました。
-
サイズなし 生成販売価格:3,960円(税込)鹿の刺繍がかわいらしい「鹿の家族シリーズ」の紳士用スリッパ、丈夫で肌触りもよいソフトリネンで、季節を問わず心地よく履いていただけます。
-
サイズなし 赤販売価格:3,960円(税込)鹿の刺繍がかわいらしい「鹿の家族シリーズ」の婦人用スリッパ、丈夫で肌触りもよいソフトリネンで、季節を問わず心地よく履いていただけます。
-
販売価格:7,700円(税込)シンプルなデザインで、いつもの椅子のイメージチェンジにはもちろんのこと、洋風円座として低座にも活躍してくれる、丸型のチェアパッドです。
-
販売価格:7,700円(税込)シンプルなデザインで、いつもの椅子のイメージチェンジにはもちろんのこと、洋風円座として低座にも活躍してくれる、丸型のチェアパッドです。
-
販売価格:880円(税込)国民食ともいえるカレーをさらに食べやすく、使いやすさを考えて、カレーのためのスプーンを新潟県燕市のテーブルウェアーメーカーと作りました。
-
-
販売価格:2,860円(税込)熱吸収性と熱保温性に優れた鉄製の北京鍋です。小さめのサイズなので、一人暮らしの方やちょっとしたお料理用に、手軽にお使いいただけます。
-
-
サイズなし 青黄販売価格:715円(税込)マグネットしおりは麻生地の内側に磁石を貼り付けた仕様になっており、しおりや付箋、クリップの代わりとして多用途に使えます。
-
サイズなし 白鹿販売価格:1,320円(税込)鹿の家族の刺繍がポイントの文具としても個性的な革巻きペン。牛革を使用したシンプルなつくりで、付属のボールペンは交換可能。
-
-
-
-
販売価格:990円(税込)おめでたい紅白金の水引でつくった淡路結びを箸袋にあしらった、お祝いの席にぴったりなお箸。固く結ばれてほどけない「淡路結び」は、強い絆と末永い幸せを象徴しています。水引飾りは外して箸置きとして使うこともでき、晴れの日の食卓に華やかさを添えてくれます。
-
-
サイズなし 黄紺緑販売価格:1,980円(税込)秋冬の装いに彩りをそえる色あわせが特徴のアーム・レッグウォーマーです。やわらかな肌触りが心地よく、冬の寒い日には暖かく手元や足元を包みます。
-
サイズなし 赤墨茶販売価格:1,980円(税込)秋冬の装いに彩りをそえる色あわせが特徴のアーム・レッグウォーマーです。やわらかな肌触りが心地よく、冬の寒い日には暖かく手元や足元を包みます。
-
-
-
サイズなし 瑠璃販売価格:1,320円(税込)織り麻に和紙を貼り合わせた文庫本、新書サイズのブックカバーです。お手持ちの本の大きさに合わせて折ってお使いいただけます。
-
-
サイズなし 白刷毛目 浩二窯販売価格:4,290円(税込)大分県の皿山周辺にて一子相伝で受け継がれてきた小鹿田焼は、野性味あふれる骨太な印象が魅力。白釉や飴釉、刷毛目(はけめ)や飛び鉋(かんな)など、小鹿田焼ならではの装飾を用いました。
-
サイズなし 飴 義孝窯販売価格:3,960円(税込)産地ごとに特徴の違う日本のうつわを、暮らしの中で気負わず使ってほしいという思いから生まれた「きほんの一式」シリーズ。深い飴色が美しいマグカップは約230mlの容量。お茶の時間はもちろん、食事の際にも使っていただきやすいサイズです。
-
サイズなし 青磁販売価格:2,310円(税込)益子焼らしいあたたかな肌合いの飯碗は、男性向け、女性向けの2サイズをご用意しました。高台裏は水が切りやすく、乾きやすいよう、浅めのカーブを付けています。
-
サイズなし 糠白販売価格:4,070円(税込)平皿は、食パンが1枚しっかり置けるぐらいの使いやすいサイズ感。平皿は、食パンが1枚しっかり置けるぐらいの使いやすいサイズ感。汁気のあるカレーやパスタ、煮魚なども盛り付けられるよう、立ち上がりのある壁を周囲に付けました。
-
サイズなし カーキ販売価格:5,940円(税込)荷物がたっぷりと入る、大きめのファスナー付きトート。折りたためばコンパクトになり、かばんに入れておけばサブバッグとして使えて便利です。
閉じる
- カートに入りました
- カートを見る