中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
※こちらの「WEB限定商品」又は「WEB限定カラー・柄」につきましては、直営店でのお取扱い・お取寄せは行っておりませんので、ご了承ください。
「ごはん粒のつきにくい弁当箱 大」ができました!
例えば、プラスチック製は手軽だけど少し安っぽい感じがしてしまうし、木や竹製はごはんが美味しそうに見えるけど、密閉できないので汁こぼれしやすい。アルミ製は丈夫だけどごはん粒がくっつきやすいしレンジにかけられない、琺瑯は清潔感があるけど重い……。そんなお悩みを解消した「ごはん粒のつきにくい弁当箱」の大サイズができました!
いいとこ取りなお弁当箱
名前の通り、ごはん粒がつきにくいのはもちろん、汚れが落ちやすく、軽くて耐久性も高いなど、いろんな素材のいいところだけを集めた弁当箱なのです。しかもレンジや食洗機にもかけられるんです。大サイズには、ごはんとおかずが分けられる仕切り付きです。
漆器産地の職人さんたちによってつくられています
樹脂なのにしっとりとした漆器のような風合いは、安土桃山時代から400年以上の歴史を持つ「山中漆器」の産地、石川県加賀市にあるお弁当箱メーカー「たつみや」さんの技術から生まれました。
一見、ただ全体を塗っているだけのように見えるかもしれませんが、実は塗りはとても神経を使う作業なのです。塗料は時間が経つと微妙に色が変化するため、毎日のコンディションを見極めることが大切。
また、四角い形状は丸型と違い一定の厚みで塗るのが難しく、機械で塗ったとしても色ムラが出来やすくなります。手作業ですべて同じ色を再現するのは、かなりの経験と技術が必要なのです。職人のワザが作り出す「ごはん粒がつきにくい」内側の塗装
外側以上にムラなく塗るのが難しいと言われている弁当箱の内側。こちらは粒子が細かい特殊素材を使うことにより、ごはん粒がつきにくく、汚れが落としやすい効果を加えています。
お弁当箱といえば、帰ってからの後片付けが億劫だったりしますが、食洗機にもかけれますし、手洗いでもスルッと汚れが落ちるので、ささっと洗い物が終わるんです。シンプルだからこそ使いやすい
仕切りがなくて、段差や凹みもない。シンプルな四角のお弁当箱。ちょっと物足りないのでは、なんて思われるかもしれませんが、蓋にはしっかりパッキンがついているので、汁もれの心配もほとんどなく、シンプルだからこその洗いやすさは使ってみるとわかります!
漆器のような風合いで、まるで小さなお重のような雰囲気もある仕上がり。いくつか持っていると、お花見や運動会などでも重宝しそうです。
サイズ / スペック
商品詳細
品名 合成漆器 素材 蓋・本体:PET・ABS/パッキン:シリコンゴム/中子:ポリプロピレン 仕様 表面塗装:ウレタン塗装 備考 蓋・本体・中子(耐熱温度-20℃~+140℃)
パッキン(耐熱温度-20℃~+230℃)容量 約800ml 重さ 本体:約298g/中子:約22g 商品サイズサイズガイド
サイズ 弁当箱 中子 - 約19×5×12 約10.5×8.5×2.8 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
製品のお取り扱い ※家庭用の電子レンジ、食器洗い機でご使用いただくことができます。
※中子にごはん粒のつきにくい塗りは施されておりません。蓋を開閉する際のご注意 ※開閉は力まかせにせず、必ずテーブルなど平らな上に置いて両手で行ってください。
※本体をしっかり押さえ、蓋のいずれかの角を持ち上げるようにすると開けやすいです。
※蓋を閉める際は、パッキン部分が本体にしっかりはまり込むまで押さえ込んで下さい。(空気が抜ける音がします)塗り弁当箱をご使用になる際のご注意 ※製品本来の用途、使用目的に沿って正しくお使いください。
※誤ったご使用は、製品の破損や身体に危険を及ぼす場合があります。
※ご購入後はよく洗ってからお使いください。
※タワシや磨き粉で磨くとキズの原因になりますので避けてください。
※製品のにおいが気になる場合は食器用中性洗剤で数回洗浄するか、蓋を外してしばらく日陰に置いてください。
※熱いものは必ず冷ましてから蓋をしてください。
※冷凍庫でのご使用はお控えください。破損や変形の原因になります。
※火の側に置いたり、直火に当てたりしないでください。
※落としたり衝撃を与えないでください。破損することがあります。
※安全のため割れ、欠け、ヒビなどが入った場合は使用を中止してください。
※完全密閉ではありませんので、汁もれする場合があります。特にカバンの中に入れて持ち運びされる際などはご注意ください。
※食品によっては、製品本体の臭いや色移りする場合がありますのでご注意ください。
※直射日光・高温は避けて保存してください。変形・変色の恐れがあります。家庭用電子レンジで加熱する際のご注意 ※ご使用される電子レンジの取扱説明書に従ってご使用ください。
※アルミホイルやアルミカップなど金属類を入れて電子レンジで使用しないでください。火災の原因となります。
※電子レンジでの加熱は500wで2分以内、1000Wで1分以内を目安にしてください。それ以上の過熱は本体の耐熱温度を超え変形する恐れがありますので控えてください。また長時間過熱が多いレンジ調理には当製品は対応していません。
※電子レンジでの空焚きはしないでください。
※食品の加熱以外の目的での電子レンジは使用しないでください。
※油分の多い食品(揚げ物など)の過熱は高温になりやすいのでご注意ください。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 3
-
素敵な色
- 投稿者:
- はむむ
- カラー:
- 203 WEB限定 辛子色
- サイズ:
- サイズなし
-
すんごいかわいい
- 投稿者:
- bento_m
- カラー:
- 203 WEB限定 辛子色
- サイズ:
- サイズなし
辛子色を購入させていただきました。
まず色がめちゃくちゃかわいいです。
和風なんですが暗くなく、かといって目に痛くない、本当に丁度良い辛子色です。
そして肝心のお弁当箱、まず内側の塗りがつるりと光って美しい!
蓋がすっぽり嵌って気持ち良い!
電子レンジにかけられて便利すぎる。
使い心地と見た目と、本当に良く考えて作ってくださったんだなあという逸品です。
虜になりました。とにかく最高です。 -
家にいてもお弁当をたべたい
- 投稿者:
- たなこ
- カラー:
- 201 薄墨
- サイズ:
- サイズなし
家が仕事場です。ほぼ3食作って食べてというのをここ何年か続けていますが、年度が変わったころから無性に昼くらいお弁当作ろう。という気持ちになり、さっそく以前使っていたお弁当箱を開けてみたら、経年劣化で蓋がうまくしまらなくなってしまい…。自宅だからそのまま使えるのですが、気分転換も図りたいのでさっそくこちらのお弁当箱に買い換えました。まだ一週間足らずですが、朝からなんだか楽しいです。お弁当箱の色がとてもきれいで元気がでます。家族にも好評です。どこにも行かないのですが、いままでよりちゃんと生活をしているような気になっています。忙しくなれば作れませんが、まだまだとても楽しいのでゆるく長く続けたいと思います。

暖色系のほうが食欲がそそられるかなとWEB限定の辛子色にしました。
すごく良い色です。
大きさは食べ盛りになってきた子どもも満足出来るように大を購入しました。
大きさもよく食べる子にはちょうどいいです。
パッキンも外しやすく付けやすく蓋もしっかり閉まるので、バンドをしなくてもちゃんとハンカチ等お弁当包みで包めば漏れることも無さそうです。
自分用に普通サイズをリピートしようと思います。