中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 ストーンウエア 重さ 約570g 商品サイズサイズガイド
サイズ 幅 高さ 奥行 - 25 4 19.5 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
製品のお取り扱い ※電子レンジは使用可能です。
【ご使用前】
※必ず水かぬるま湯で洗ってください。
【ご使用時】
※急激な温度変化に弱いため急熱急冷はお避けください。破損する場合があります。
【ご使用後】
※食器洗浄機の使用は可能ですが長持ちさせるには手洗いをお勧めします。詰め込みすぎは破損の原因となりますので気を付けてお使いください。
※研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあるため柔らかいスポンジで洗ってください。
※つけ置き洗いは避け洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、よく乾燥させてから風通しの良い所で保管してください。
【注意点】
※強い衝撃による欠け、割れにはご注意ください。
※ひびや亀裂が入った時は安全のためご使用をおやめください。
※使用するうちに貫入(表面の細かなひび)が入ることがありますが使用上問題ありませんので風合いのひとつとしてお楽しみください。
※手仕事で仕上げられてていますので、色・形に個体差があります。

商品説明
夏本番の暑さを乗り切る工夫を食卓にも。子どもたちは夏休み、大人は暑さに疲れるこの頃、食欲のないときもつるりと食べられる素麺や、スタミナのつくカレー、夏のメニューに使いやすく佇まいもよい器やカトラリーが集合です。家族が笑顔もお腹もいっぱいになる夏の食卓を応援します。
三重県四日市市で明治時代より定着し、今では地場産業になっている萬古焼。焼き方にも 形にもとらわれない自由な発想から生まれた焼物とされ、現在も日本の日常食器の一大産地として多くの製品を作り出しています。今回は菰野町で窯業を営む有限会社山口陶器とともに、カレー皿を作りました。カレー皿の定番型であるオーバル型を選び、皿の縁を垂直に立たたせることで米粒をすくいやすくしました。
特集・読みもの
特集
カレーの日
特集
毎日使いたい定番のうつわ
読みもの
1月22日、カレーの日。みんな大好き、日本の国民食