中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
「蚊」帳生地でふきんをつくる中川政七商店と、「蚊」取り線香を製造する「KINCHO」のコラボレーションから生まれた商品。夏の風物詩にもなっている、おなじみの「金鳥」の絵柄を、2種類の風呂敷にしました。
大正時代に発売された当初から、基本的なデザインを変えずに販売されてきた「金鳥の渦巻」。そのパッケージを模した鮮やかな絵柄が特徴の風呂敷です。四隅が上に来るように結ぶと、除虫菊の柄が主役になります。包み方によって表情が変わるのは、風呂敷ならでは。包むものを変えて、様々にお楽しみください。
明治43年から現在にいたるまでの「歴代の鶏マーク」7種を、時系列で並べたデザインです。それぞれの金鳥印紋を拡大した絵柄にすることで、これまでのマークの変遷をじっくりとご覧いただけます。総柄になっているため、気兼ねなく包めるのも魅力です。
贈りものなどを包んで運んだり、保管したいものをひとまとめにしたり、現代でもさまざまな使い道でご活用いただける風呂敷。包むものに合わせて形を変えられる風呂敷には、日本人の昔ながらの知恵が生きています。
遊び心のある絵柄が楽しい風呂敷は、インテリアとして飾っていただいくのもおすすめです。タペストリーのように壁に飾ったり、ごちゃごちゃした場所の目隠しにしたり、テーブルや棚に敷いたり、自由にお楽しみください。
結び方の工夫で、かばんのようにも使えるのが風呂敷の利点です。折りたためば小さくなるので携帯しやすく、お買い物やおでかけの際にエコバッグ代わりに使うのにも便利です。
商品詳細
素材 | 綿100% |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 風呂敷 | パッケージ |
- | 約75×77 | 19×19 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
洗濯表示 | 洗濯表示についてはこちら | ||||||
お手入れ方法 | ※お洗濯の際、色落ちの可能性がございますので他の製品と一緒に洗わず、単独で洗ってください。 ※アイロンの際はあて布を使用してください。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら