中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
今の暮らしに「最適」な包丁
「本当に使いやすい包丁ってなんだろう?」毎日の台所仕事をする中でたどり着いた答えは、万能ではなく最適。そしてそれは、女性が持ったときにしっくりと手になじみ。取り回しやすく、ささっと洗ってしまえる小さな包丁でした。 小さいこと=いいことではなく、小さいこと=自分の日々のくらしに合うということ。毎日の営みだからこそ大切にしたいものさしを考え、うまれた包丁です。
三徳とペティの間の絶妙サイズ
最適包丁の刃渡りは145mm。一般的な三徳包丁よりも一回り小さく、ペティナイフよりも少し大きなサイズです。小さい、と思われる方もいるかもしれませんが、これくらいの刃渡りがあれば半玉のキャベツの千切りも十分できるサイズ感。魚を捌いたり大きな塊肉を切り分けるといった作業を日常的にしない現代であれば、このサイズこそが「普段遣いに最適」と中川政七商店は考えます。
トマトの薄切りもおまかせの鋭い切れ味
そして快適な使用感を支えるのが、コンパクトな見た目からは想像できない切れ味のよさ。刃物の街・岐阜県関で創業100年を越えて刃物づくりを続けている会社「スミカマ」の新開発技術「ZERO EDGE」という研ぎ工法により、刃先を0.15~0.2mmと極限まで薄く仕上げ、トマトが透けるほど薄く切れる切れ味に仕上げました。
女性の手になじむ軽やかなデザイン
使い心地は本格的であっても、無骨すぎず軽やかなデザインにしたいという思いから、ハンドルには木目の美しいブラックチェリーを使用し、木の器やカトラリーに使われる木工塗料を施しました。塗装により木質を強化しているため水にも強く、木製ハンドルでも気兼ねなくお使いいただけます。
桐箱に入れてお届けします
毎日使う包丁は、使い心地はもちろん見た目にも自分の感覚にしっくりくるものであってほしいもの。日々を楽しく過ごすためのごほうびのような感覚で迎えられるよう、桐箱に入れてお届けします。ご自宅用にはもちろん、贈りものにもぜひお使いください。
サイズ / スペック
商品詳細
素材 刃身:本割込み(芯材AUS10)
ハンドル:天然木(ブラックチェリー)
塗装:ウレタン塗装
口金:ステンレス
箱:桐重さ 約85g 備考 桐箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 刃渡り 持ち手の長さ 全長 桐箱 - 14.5 13 27.5 6.3×29.5×4.0 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
ご使用前 ※最初に使用する前に、食器用中性洗剤を使って、柔らかいスポンジ等で十分に洗い、よくすすいでから、乾いた布で水分をしっかり拭き取ってください。
※使用前に刃こぼれやハンドルのがたつきなどの不具合がないこと確認してからご使用ください。ご使用時 ※刃先で手や指を傷つけないよう注意してご使用ください。
※刃先を直接素手で触らないでください。
※調理以外には使用しないでください。
※冷凍食材や骨などの硬いものを切ると、刃こぼれ・折れや曲がり・ヒビ・ハンドルのがたつきなど破損の原因となる恐れがありますので、専用包丁をご使用ください。
※刃先は非常に薄く研いであります。左右から力がかかる、衝撃を伴う使用は、破損の原因となりますのでおやめください。
※破損・変形した場合は、ご使用を中止してください。
※お子様が使用する場合は、必ずそばについてケガをしないよう注意してください。
※金属や石など硬いものの上では使用しないでください。
※ハンドルのがたつき、切れ味の低下など破損の原因となりますので、刃の部分を火で直接あぶったり、熱を加えないでください。
※長時間水につけたまま放置しないでください。ご使用後 ※食器用中性洗剤を使って、柔らかいスポンジ等で十分に洗い、よくすすいでから、乾いた布で水分をしっかり拭き取ってください。
※漬物やレモンなど塩分・酸性の強い食品を切った場合は、特に汚れをよく洗い落としてください。
※金たわしや表面の粗いスポンジなどのご使用はお避けください。
※変形・錆び・変色などの原因となりますので、食器洗浄機・食器乾燥機・電子レンジ・オーブンの使用はお避けください。
※ハンドルには天然木を使用しておりますので、ご使用後は水につけ置きせず早めに洗い、水気を取って自然乾燥してください。
※表面のかさつきや色の変化が気になる場合は、クルミオイルやグレープシードオイルなどの植物性油を布に含ませて拭き込んでいただくと、自然なツヤがでます。
※定期的なお手入れをお勧めします。
※風通しのよい、お子様の手の届かないところに保管してください。
※初めは切れる刃物も使うたびに少しずつ切れ味が悪くなります。
月1~2回程度を目安に砥石で研ぐと、切れ味が持続します。注意点 ※ハンドルには天然木を使用しています。木目・色に個体差があります。また使用による経年変化・劣化がありますが、天然木の個性・風合いとしてご理解ください。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 25
-
思い切って最適包丁に切り替えました。説明文を読み以前から気になっていたものです。
- 投稿者:
- こけこ70
- カラー:
- サイズ:
-
すばら素晴らしい
- 投稿者:
- RAG
- カラー:
- サイズ:
こんなに切れ味の素晴らしい刃物は、初めてです。鋼がいいんだと思いました。
この価格で、この切れ味は、驚きです。
砥石で研ぎましたが、切れ味バツグン。
大事に使っていきます。 -
研究された包丁
- 投稿者:
- 香代
- カラー:
- サイズ:
一目見てとても使いやすそうだと思い購入
させて頂きました。持ち手の木のぬくもり
といい、サイズといい、切れ具合といい
とても良いお道具に出会えたと思っています。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。 -
使い易い包丁
- 投稿者:
- やっちゃん
- カラー:
- サイズ:
小さめなので扱い易く、手の平にフィットして収まります。
柄を短く持つと硬い物を切り易いし、長めに持ってもサクサク柔らかい物も切れます。
長期間使用していますが、切れ味はあまり変わらないです。 -
買ってよかった
- 投稿者:
- あも
- カラー:
- サイズ:
届いてからさっそく使っていますが、他の包丁が押し切りだったのかな?と思うくらい切れ味がいいです。
ちゃんと切れるので危なくないです。 -
娘にプレゼント
- 投稿者:
- ちいちゃん
- カラー:
- サイズ:
私は、二年前に購入しました。手が小さいのですごく使いやすくて助かります。正月に帰省した娘も手が小さいので、今回は、初売りでお安くなってましたので、プレゼントしました。とても喜んでいます。 -
絶妙なサイズと切れ味
- 投稿者:
- はむむ
- カラー:
- サイズ:
新年で少しお安くなったときに思い切って購入しました。
立派な桐箱から取り出して綺麗な刃と木の持ち手にうっとりしました。
とても切れ味が良くサイズも絶妙で長く使っていきたいと思いました。
自分では研げないので、どこに研ぎに出せばいいのか調べてみたいと思います。 -
持ち手のチェリーウッドが可愛い
- 投稿者:
- 本の花束
- カラー:
- サイズ:
毎日使うものですから、天然素材(持ち手のチェリーウッド)は
手にしっくりと馴染み、大変気に入っています。
小回りが利くサイズ感、刃の形状もとてもいいです。
研ぎながら大切に愛用したいと思います。

驚くほどの切れ味で、慣れるまで指を切らないかと心配になるほど。
玉ねぎを薄く切れて涙も出ないことに気がつきました。
大きさは使いかっての良い手に馴染む大きさで、今まで二つの大きさの包丁で
使い分けしていたのが、これ一本ですみます。
だんだんとお料理を作らなくなっていましたが、この包丁を使って新しいレシピに挑戦です。
大事に使っていこうと思います。