商品の特徴
サイズ / スペック
商品詳細
素材 麻100%/棒:天然木 内容 棒付き(1本) 商品サイズサイズガイド
サイズ 横 縦 - 33.5 47 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※本製品は素材の特性上、色あせ色移りすることがあります。特に汗や雨など湿った状態での摩擦は色落ちし、洋服や周囲のものに色移りしますのでお取り扱いにはご注意ください。
※濡れた時は早めに乾いた布で湿気をとり、直射日光を避けて陰干しをしてください。
※ベンジン・シンナーなどの使用はお避けください。
※高温多湿での保管はしないでください。

商品説明
完売しました。再入荷はございません。ご了承ください。
カレンダーのように毎月飾り替えてお楽しみいただける、手績み手織りの麻生地に季節の花を描いたタペストリー。和室はもちろんリビングや玄関にも飾りやすいサイズとデザインです。
【六月「紫陽花」】
青や紫、ピンクの花々が色をうつろわせ雨雫にしっとりぬれる紫陽花の姿は「七変化」と呼ばれて人々の心にもしみ入り、日本の梅雨を代表する花とされてきました。古くからおまじないにも重宝されてきた紫陽花は、軒下や玄関に逆さに吊るすと魔除けになるといわれています。
【七月「朝顔」】
暑い夏を鮮やか彩る朝顔の名は、早朝に咲くことから「朝の顔」を意味しているのではなく、早朝に開花し昼にはしぼんでしまうありさまを、「朝の美人の顔」にたとえ「朝の容花(かおばな)」と呼ばれるようになったことに由来しているといわれています。