中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
北から南まで、日本各地に根付く植物から抽出した「日本の精油」シリーズ。 精油とは、植物から抽出した香り成分の液体のこと。 日本の暮らしに寄り添う親しみ深い香りは、香りの初心者でも無理なく暮らしに取り入れられます。まずは一つ、お好きな香りや、気になる使い方から精油を選んでみてください。
主な成分:ツヨプセン 天然ヒノキチオール など
香りの特徴:温泉気分に浸れるような、深みと安定感のある樹木の香り
日本三大美林に数えられる、青森県産・ヒノキアスナロ(別称 青森ヒバ)の木部から抽出しました。製材過程で生じる端材やおがくずなどを無駄なく有効活用しています。
ヒバに含まれるヒノキチオール成分などにより、ヒバ材は水湿にも耐え、耐久性が高いと言われており、木造住宅の土台など構造材に用いられてきました。
どこか懐かしい慣れ親しんだ木の香りは、入浴時やお休み前など、ゆったりとした時間を過ごしたいときにおすすめです。
使い方が初めての場合は、精油を少量で試してからご使用ください。妊娠中の方や乳幼児、既往症の方は使用前に医師に相談してください。3歳未満の乳幼児はこちらの使用方法は行わないでください。使用中、使用後に何らかの異常を感じた場合は使用をやめてください。
瓶を静かに傾けて、1滴ずつ垂らしてお使いください(1滴で約0.05ml)。
トイレ掃除やトイレの芳香におすすめ。使用済みの便器に直接1滴垂らしたり、空き瓶に乾かした茶殻などを軽く入れて精油を垂らすと、必要ないときはフタができる芳香剤になり、トイレや窓辺、棚などで手軽に使用できます。
シャワーを浴びるときに、お風呂の床の隅に精油を1、2滴垂らしてシャワーを浴びます。浴室内の温度と湿度が上がると、心地よい香りがバスルームいっぱいに広がります。
※精油が肌に直接触れないように注意してください。
商品詳細
素材 | 青森ヒバ精油 |
香り | 深みと安定感のある樹木の香り 日本三大美林に数えられる 、青森県産・ヒノキアスナロ(別称 青森ヒバ)の木部から抽出しました。製材過程で生じる端材やおがくずなどを無駄なく有効活用していきます。どこか懐かしい木の香りは、入浴時やお休み前など、ゆったりとした時間を過ごしたいときにおすすめです。 |
抽出部位 | 木部 |
抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
内容量 | 5ml |
使用期限 | 開封後は一年を目安にご使用ください。 ※使用期限目安内であっても、開封時と異なる不快な香りや刺激臭を感じたら、使用を中止してください。 |
備考 | 専用箱(2.5×2.5×6㎝)入り |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 直径 | 高さ |
- | φ2.5 | 5.2 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
おすすめの使い方 | ・芳香浴 器に精油を染み込ませたコットンを置くだけで香りが拡散します。毎日のお掃除の仕上げや、来客時のおもてなしとして。 一滴から始めてお部屋の広さや空気の流れで使用量を調節してください。 ・お風呂でのリラックスタイムに シャワーを浴びるときに、お風呂の床の隅に精油を、1、2滴垂らしてシャワーを浴びます。浴室内の温度と湿度が上がると、心地より香りがバスルームいっぱいに広がります。 |
製品のお取り扱い | 【使用前の注意】 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら