中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
しょうがの繊維が残らない、不思議なおろし器
食卓を通じ幸せを届けるブランド「かもしか道具店」がつくる、しょうがの身だけがすれる「おろし器」。口に残る繊維がなんとなく気になるけれど、そういうものだと思って食べていたおろししょうがの食感や味わいを変える、食卓の新定番です。
陶製だからこそのまろやかな口当たり
繊維が残らないのは、金属よりもあたりの柔らかい陶器でつくっているから。丸みのある目立て(刃)が繊維を千切らずしょうがの身だけをすりおろすため、食感を損なうことなく、薬味としての風味だけが味わえます。また、金属臭がないのも陶製だからこそ。いつもと少し違う、ふわふわでまろやかな味わいをお楽しみください。
おろしやすく、うつわとしても活躍する形
おろし器は、小さすぎず大きすぎず、女性の手にちょうどいいサイズ感。楕円型で縁が立ち上がっているので、しっかり押さえながらしょうがをおろせます。また、この縁のつくりのおかげでおろし汁がこぼれにくく、食器としても使える見た目になっています。そのまま食卓に出したり、薬味や調味料を足してオリジナルのタレをつくったり「おろし器+うつわ」の感覚でお使いいただけます。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 陶器 重さ 約150g 商品サイズサイズガイド
サイズ 横 縦 - 12.2 2.2 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
商品についてご理解いただきたいこと ※ご使用していただくにつれ、表面に細かいヒビが入ります。これは貫入と言う陶器ならではの特性です。ヒビから土の色があらわれるので、白色は特に目立ちます。
※原材料の土や釉薬の特性により製品のひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。しょうがのおろし器の使い方 1:長手方向にまっすぐ動かしてしょうがをおろす。
2:しばらくすりおろしていると、ヒゲが出てくるので、ハサミでカットする。
※カットせずにそのままおろし続けると、しょうがの食感を損なう可能性があります。お取り扱いについて ※電子レンジでご使用いただけます。
※食洗機での洗浄が可能です。ご使用上の注意 ※陶器製ですので、落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがありますのでご注意ください。
※金属たわしや研磨入りの洗剤をお使いになると表面に傷を付ける恐れがありますのでご注意ください。
※洗浄後は十分に乾燥してから収納ください。カビ等の原因になります。
※直火ではご使用いただけません。お手入れ方法 ※お手入れは食器専用洗剤を使用し、十分に水洗いしてください。
※洗う際は柔らかいスポンジを使用して洗ってください。
※使用後はしっかりと洗浄し、乾燥させてから収納してください。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 5
-
使いやすい
- 投稿者:
- レイ
- カラー:
- 白
- サイズ:
- サイズなし
-
かもしか しょうがおろし器
- 投稿者:
- かず
- カラー:
- 白
- サイズ:
- サイズなし
手のひらサイズでしょうがおろし器でも使用しますが 離乳食の林檎のすりおろしや梨のすりおろしをしても果物の酸化がなく重宝しました
片付けも陶器などで綺麗に洗えました -
後片付けも簡単
- 投稿者:
- まっさん
- カラー:
- 白
- サイズ:
- サイズなし
到着後、早速使ってみました。
商品紹介にもあるように、繊維が残らず、大満足です。間違いなく我が家の生姜消費量が増えると思います。
さらに金属製やプラスチック製のものは、洗う時にめづまりを起こして取り除くのに大変だったり、スポンジでは洗いにくかったりしますが、このおろし器は何のストレスもありませんでした。それもお気に入りです。 -
ふんわり
- 投稿者:
- P
- カラー:
- 白
- サイズ:
- サイズなし
繊維が残らず、本当にふんわり生姜の香りと味だけを味わうことが出来るおろし器です。また、今まで使用していた金おろしと比べて格段に早くすりおろすことが出来ます。陶器の優しい雰囲気の見た目もとてもよいです。 -
最高!
- 投稿者:
- ぬねの
- カラー:
- 白
- サイズ:
- サイズなし
想像以上の使い心地の良さです。生姜の汁だけ使いたい時も便利。なんと言っても水洗いで何一つこすることなくピッカピカになること。ノンストレス!

おろす時にやや滑るので濡れ布巾の上に置いて使っています。