中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店のルーツである、手績み手織りの麻生地。その魅力をもっと身近に感じていただきたいという思いから作った巾着です。60㎝の幅で織られた麻生地を無駄なく使いました。バッグとしてのデザインはもちろん、お部屋に置いていただいた時の佇まいも大切に仕上げています。
日本で古くから用いられてきた合切袋(がっさいぶくろ)の形を取り入れることで、口を閉じても手織り麻ならではのハリ感や艶が失われず、質感が際立つ形に仕上げました。外側は端正な表情の手織り麻、内側はざっくりした厚手のリネンを使っており、同じ麻でも違う風合いをお楽しみいただけます。小ぶりながら丸底のため見た目よりも荷物が入り、ハンカチやスマートフォン、小ぶりの財布やポーチなど、身のまわりのものを入れていただけます。
中川政七商店が創業の江戸時代から大事にしてきた「手績み手織り麻」の生地。「績(う)む」とは、繊維によりをかけて細く長く紡ぐこと。人の手で糸を績み、人の手で織り上げるため、一疋(いっぴき:約24メートル)の生地が織り上がるまでにひと月以上かかります。丁寧に時間をかけて作られた生地には、機械織りでは出せない味と深みがあり、一枚一枚表情が異なります。
紐を両側から絞れば巾着型に、二本まとめて絞って肩に掛ければショルダーバッグとしてお使いいただけます。また2本の紐をゆるめて重ね、対面から引き出すとミニトートバッグのようにもお使いいただけます。
商品詳細
素材 | 表地・別布:麻100% 紐:レーヨン60%・ジュート40% |
重さ | 約110g |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 直径 | 高さ |
- | φ18 | 19 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お知らせ | ※手織り麻部分に糸の飛び出しがある場合は引っ張らずにはさみでカットしてください。 ※生地の特性上摩擦により生地が傷む場合がありますのでお取り扱いにご注意ください。 ※型崩れや色落ちの原因となりますので、洗濯やタンブラー乾燥はお避けください。 ※汚れた場合は固く絞った布で軽くたたくように拭き取ってください。 ※ベンジン・シンナーなどの使用はお避けください。 ※濃色は水濡れや摩擦により、色移りや色落ちする恐れがあります。 ※濡れた時は早めに水気を取り、風通しの良い日陰で形を整えて干してください。 ※高温多湿の場所、直射日光の当たる場所は避け、風通しのよいところで形を整えて保管してください。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら