中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
使い勝手と佇まいにこだわった、手しごとのための容器を作りました。デザインを手がけたのは、プロダクトデザイナーの柴田文江さん。角に大きくカーブを付け、洗いやすく中身が混ぜやすい形に仕上げています。
本体には食品の保存に最適な琺瑯を採用し、温かみのある木蓋を合わせました。和洋を問わずどんな台所にも馴染む、自然な佇まいです。 梅干しや味噌を作るほか、お米や乾物の保存、漬物やキムチを漬けるのにも活用いただけます。
容器の作り手である野田琺瑯は、日本産にこだわり、琺瑯づくりの全工程を自社でおこなう琺瑯メーカー。
シンプルな形状の容器ですが、安定感を維持してかき混ぜやすいアールをつけるために繊細なプレス成型の技術を要しました。 美しく仕上げるため、ガラスの釉薬は一つひとつ手仕事でかけられています。シンプルがゆえに高度な職人技が詰まった道具です。
(※画像は「かきまぜやすい琺瑯のぬか漬け容器」が写っています)
手しごとのための容器は、角がない形状の方がなにかと扱いやすいため、角に大きくカーブを付けました。洗いやすく、中身が混ぜやすい形に仕上げています。
容量は4L。1~2kgの梅干し作りや3kgの味噌作りなど、初めての方にも作りやすい容量です。
「琺瑯」は、金属にガラス質の釉薬を掛けて焼成した素材。鉄の強度はそのままに、ガラス質の釉薬を焼き付けることで錆止めの効果があり、滑らかな光沢と美しさを備えています。酸や塩分に耐性があり、匂いや汚れがつきにくいためお手入れも簡単と、食品の保存に最適です。
軽量で堅牢性が高く、取り回しがよいのも嬉しいポイントです。
いろいろな台所に馴染んで長く使ってもらえるように、和風でも洋風でもない、ニュートラルなデザインに仕上げた手しごと容器。容器の蓋もその考えに沿って、主張しすぎない品の良い木質の材料を使っています。また、中蓋として密封しやすいシール蓋を付けました。
漬けるタイミングで使いたい、焼き物の重石も別売りで販売しています。 こちらの容器に合うように作っているため、佇まいのよさはそのままに、漬ける時間をお愉しみいただけます。
※「押し蓋を兼ねる漬物石(¥2,750(税込))」も6/5より発売予定
漬ける行為や時間を愉しむ、現代の手しごと。容器の佇まいがよいことも、大切な要素です。 温かみのある乳白色の容器と木蓋の組み合わせにより、置いておくと台所の雰囲気が柔らかくなります。
ニュートラルな見た目なので、定番の日本らしい手しごとだけでなく、ピクルスやキムチなどを漬けるのもおすすめです。琺瑯製なので、梅干しや味噌、漬物を作るだけでなく、米櫃として活用したり、乾物の保存などにも活用いただけます。自由に手しごとや食品の保存をお愉しみください。
商品詳細
品質表示 | 【容器】 表面加工:ホーロー 素地の種類:ホーロー用鋼版 【外蓋】 表面塗装の種類:ウレタン塗装 素地の種類:天然木(タモ) 【内蓋】 材質:EVA樹脂 |
容量 | 約4L |
重さ | 約942g(内・外蓋含む) |
備考 | 簡易箱(22×21.5×21.5㎝)入り |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 直径 | 高さ |
- | φ21.2 | 18 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お知らせ | ※保管環境によって、木蓋に素材特性による反りや変形が生じることがあります。 ※火の近くや水気の多い場所、過度に乾燥した場所、直射日光が当たる場所での使用や保管はお避けください。 |
製品のお取り扱い | 【琺瑯容器・木蓋・シール蓋共通】 ※ご使用前は水かぬるま湯で洗ってください。 ※ご使用後は柔らかいスポンジに台所用中性洗剤を含ませ、ぬるま湯または水で洗ってください。 ※表面に傷がつく恐れがありますので、金属たわし又は磨き粉は使用しないでください。 ※食洗機は琺瑯容器のみ使用可能です。 ※電子レンジの使用はお避けください。 ※中身を入れた状態のときは、底から持ち上げるようにしてください。 【琺瑯容器】 ※表面はガラス質ですので、ぶつけたり落とすなどの衝撃を与えますと、ヒビ割れや破損の原因となります。お取扱いにはご注意ください。 ※手仕事のため釉薬のかかり方に個体差があり、表面に凹凸や、下釉薬(黒色)が透けて見える事があります。また、焼成時に高温の炉内で粉塵(黒点)が付着し焼き付く事がありますが、ご使用に支障はありません。 ※本体のフチ裏に釉薬がかかりにくいため、塩分や梅酢などでサビが発生する事があります。漬物の保存中は時々ふきんで拭いてください。また、ザラつきや凹みがありますので、素手で触るときは怪我にご注意ください。 ※ガス火にもかけられる材質ですが、本体が高温になりやけどの危険がありますので十分にご注意ください。(IHは非対応です) ※鋼板(鉄)の厚みが薄い仕様のため、弱火~中火に設定いただき、長時間の煮炊きや、空焚きはお避けください。 【木蓋】 ※変形・破損の恐れがありますので、強い衝撃を与えないようご注意ください。 ※つけ置き洗いは避け、洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、直射日光の当たらない風通しのよい場所でよく乾燥させてから保管してください。 ※天然素材のため、時間の経過とともに木の風合いや香りは変わります。経年変化の一つとしてお楽しみください。 ※木目や色の個体差がございますが、一つひとつ異なる表情をお楽しみください。 ※火にかける場合は蓋をはずしてください。 【シール蓋】 ※変形の恐れがあるため食洗機のご使用はお避けください。 ※手をつけられない温度のお湯では洗わないでください。 ※火にかける場合は蓋をはずしてください。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら