中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料


















商品リニューアルについてのお知らせ
| 商品名 | ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 | 
商品詳細
| 素材 | ガラス | 
| 重さ | 約95g | 
商品サイズサイズガイド
| サイズ | 直径 | 高さ | 
| - | Φ10 | 1.5 | 
単位:cm
お取り扱い上のご注意
| お知らせ | ※本製品の取扱方法については、こちらの「商品の取り扱いについて」をご確認ください。 ※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。  | 
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
店舗在庫を確認

※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら


商品説明
1949年、漁業用の浮玉(うきだま)製造からスタートした青森の北洋硝子に中川政七商店が別注した、「津軽びいどろ」の豆皿です。ガラスの種を落とした型を高速回転させ、遠心力によって成形する「スピン成形」という方法でつくられた豆皿は、形に微妙な揺らぎが出るのが特徴。「津軽びいどろ」のルーツともいえる津軽半島・西海岸七里長浜の砂から生まれたグリーンの「七里長浜」、深みのある「瑠璃」、涼やかな「藍鼠」の3色をご用意しました。
関連の読みもの
読みもの
【職人さんに聞きました】夏の食卓におすすめの「津軽びいどろの豆皿」は、夏の短い青森生まれ。