家で過ごす時間
心地良い春の陽気。でも、新年度や新生活の準備で何かと忙しい気持ちになってしまいがち。そんなときは、お家でじっくりこころとからだを整えてみませんか。
いつもざっとすませてしまうようなことに時間をかけてみるのもおすすめです。お家時間で自分の生活リズムを取り戻しましょう。
からだを整える
隙間時間にマッサージ

家事をしながら、読書をしながら…。忙しいときでもゆったりしたいときでも“ながら”時間でからだのコリをほぐせるアイテムを集めました。
-
足裏をボールでコロコロとほぐし、
けん先でツボを押す2段階マッサージけん玉屋の足ツボ押し -
机の引きだしにしまっておける
小さなマッサージボールコマ屋のツボ押し -
すきま時間に手軽に体を
ほぐしてくれるそろばん屋のほぐしローラー -
頭から足の裏まで、
筋肉の疲れ・こりをほぐします政七つぼころりん -
全身にお使いいただける
シンプルで使いやすい健康ブラシサンエア たんとん・とん -
思い立ったときにすぐストレッチが始められる
い草の香りが癒しのストレッチマットい草のストレッチマット
疲れを癒すアイテム

疲れを癒すには、メントールですーっとしたり、じっくり肌を整えることも大切です。だんだんと気温が上がっていくこれからの季節におすすめな美容アイテムなどを集めました。
-
お風呂あがりや寝る前の
リラックスタイムにおすすめ5種の精油のリフレッシュシート -
体に疲れを感じるときにシュッと吹きかけて
すーっと気分をリフレッシュミントスプレー -
頭皮マッサージにもなるほどのコシがあり、
髪の毛の手入れついでに気分もリフレッシュ天然毛のヘアブラシ -
お肌にやさしい天然洗顔スポンジで
さっぱりすべらかな肌に美容洗顔こんにゃくつやの玉 -
最高級品といわれるキョンのセーム革の
天然の極細細胞が古い角質を取り除く「肌をやさしく洗い上げる」美容洗顔セーム革 -
蒸しタオルのように心地よいアイマスクで
じっくり疲れを癒しましょう小豆の温熱アイマスク
こころを整える
ほっと一息でこころを癒す

マッサージでからだをほぐしたりリフレッシュした後は、飲み物でほっとするのがおすすめ。あわせて食べたいお菓子も一緒に味わって、お茶時間を愉しんでこころを整えましょう。
-
さらにさっぱりしたいときは
カモミールとミントのブレンドがおすすめ国産ハーブのブレンドティー -
使いやすいティーバッグタイプなので
さっとお湯を入れてすぐに味わえます月ヶ瀬茶 -
渋みが少なくまろやかな味わいで
生姜の風味がきいた和紅茶国産生姜和紅茶 -
ハートレモンを浮かべて飲む
スペシャルなレモンティー光浦醸造 FLTレモンティーlemonhearts -
お茶時間のおともにおすすめな
一口サイズのもなかで麻の葉もなか
6組(白2組・焦4組) -
紅茶に入れるのもおすすめな
奈良で栽培されたいちごのフリーズドライ堀内果実園 いちご フリーズドライ
香りでこころを癒す

新生活の準備なども含め、春は季節柄お部屋の模様替えがしたくなりますよね。お部屋が整った後は、香りものでこころも癒しましょう。
107の商品
- カートに入りました
- カートを見る