LOCAL FABRIC
LOCAL FABRIC


産地をつないで紡ぐ、繊維を生かし着心地を追求した日常着
兵庫県神戸市を拠点に、日本各地の繊維産地に着目する繊維問屋「MILLE」が満を持して展開する生地ブランド「LOCAL FABRIC」。紡績や製織、染め、洗いなど、産地それぞれに息づく技の強みをかけ合わせ、繊維のもつポテンシャルを最大限に引き出しながら、着る人の「こうだったらいいのに」を叶える日常着を生み出す。

LOCAL FABRICふわりと軽快に着られるガーゼパジャマ
まだ少し肌寒い春の夜、扇風機やクーラーで冷えを感じる夏の夜、日によっては蒸し暑かったり、微妙な温度の調節が難しかったり…そんな時、休息する身体を一番近くで包んでくれるパジャマにはこだわりたいもの。 パジャマの快適さを左右するのは寝汗を吸ってくれる吸水性と通気性だと考えたLOCAL FABRICが、オリジナルのガーゼ生地で長袖パジャマを作りました。
商品詳細はこちら-
空気をまとう"あんこ"入り三層構造
播州織と泉州タオル産地の"わざの連係"で生まれたガーゼパジャマ。束状の糸を"あんこ"として挟み込むことで空気の層を作った三層構造のガーゼ生地を使用。冷えを防ぎ寝汗をしっかり吸ってくれる、ふわりとやさしい着心地が、心地よい眠りの時間に寄り添います。
-
播州織産地×泉州タオル産地の"わざの連係"
袖を通せばすぐにわかる、空気をまとったようなふんわりガーゼ生地。この生地を織っているのは、シャツなどに使われる綿織物・播州織の産地である兵庫県西脇市。ここで綿織物の技術を活かして織ったガーゼ生地を、日本のタオル産業発祥の地として120年以上の歴史を持つ大阪・泉州にある染工場で、タオルと同じ方法で洗って仕上げています。それにより、使いはじめからタオルのような吸水性を発揮し、ふんわりとした柔らかさを感じることができます。
おすすめの特集
4の商品
4件あります
閉じる
- カートに入りました
- カートを見る