300年前、「麻」の商いから始まった中川政七商店。
気の遠くなるような手作業からできあがる「手績み手織り」の麻にこだわり、 奈良の特産である蚊帳生地を守り続け、「麻」とともに歩んできました。
使い続けるほどになじみ、変化していくやわらかさや表情。
春・夏・秋・冬、それぞれの季節に寄り添う懐の深い特性。
長く向き合ってきた私たちだからこそわかる「麻」の魅力をもっと引き出し、現代の生活になじむ 新しいかたちを作りたい。
そんな思いからできあがった、中川政七商店の「麻」シリーズです。
奈良県産 蚊帳生地を使用
奈良の特産品の蚊帳生地を美しく機能的に再生したのが、中川政七商店の花ふきんです。
蚊帳生地の特徴である、通気性・吸水性・速乾性を活かし、
時代と共に需要が減ってきていたこの素材を美しくて機能的なふきんとして活かすことに成功しました。
優れた吸水性・速乾性
58cm×58cmという一般的なふきんの4倍ほどの大きさながら、
目の粗い蚊帳生地を2枚仕立てにしているため、一般的なふきんよりも薄く、速乾性に優れています。
たたんで使うと吸水性が良く、広げれば乾きやすく清潔に保つことができます。
使っていくとはじめより一回り小さくなります。
優れた吸水性・速乾性
58cm×58cmという一般的なふきんの4倍ほどの大きさながら、
目の粗い蚊帳生地を2枚仕立てにしているため、一般的なふきんよりも薄く、速乾性に優れています。
たたんで使うと吸水性が良く、広げれば乾きやすく清潔に保つことができます。
使っていくとはじめより一回り小さくなります。
-
表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんです。大き過ぎない手ごろなサイズで、台所周りのあらゆるシーンで活躍してくれます。
-
表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんです。大き過ぎない手ごろなサイズで、台所周りのあらゆるシーンで活躍してくれます。
-
表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんです。大き過ぎない手ごろなサイズで、台所周りのあらゆるシーンで活躍してくれます。
奈良県産 蚊帳生地を使用
表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんです。大き過ぎない手ごろなサイズで、台所周りのあらゆるシーンで活躍してくれます。
表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんです。大き過ぎない手ごろなサイズで、台所周りのあらゆるシーンで活躍してくれます。
永く使えるお手入れのすすめ
- 1.ノリ落とし
- 奈良の特産品の蚊帳生地を美しく機能的に再生したのが、中川政七商店の花ふきんです。
蚊帳生地の特徴である、通気性・吸水性・速乾性を活かし、時代と共に需要が減ってきていたこの素材を美しくて機能的なふきんとして活かすことに成功しました。 - 2.洗濯
- 台所用中性洗剤での手洗いをおすすめしています。洗濯機に入れる場合は、ネットをご使用の上、蛍光増白剤の入っていない液体洗剤でやさしく洗いましょう。
- 3.煮沸消毒と漂白
- 洗濯で落ちない汚れは、煮沸消毒や漂白などの特別なお手入れをします。
●煮沸消毒
水に塩と酢を少し入れて沸騰させたお湯にふきんを入れて、5分程度煮沸消毒してください。
●漂白
白百合は、塩素系・酸素系ともに使用可能です。それ以外の色は酸素系のみ使用してください。
-
蚊帳生地を2枚重ねで縫い合わせた大判で薄手のふきんです。畳むと吸水性に優れ、広げると速乾性に優れます。お弁当包みや野菜の水気取りなどの用途にも。
-
表柄、裏晒の蚊帳生地を5枚重ねで縫い合わせた丈夫なふきんです。大き過ぎない手ごろなサイズで、台所周りのあらゆるシーンで活躍してくれます。