中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
商品詳細
名称 | 手延べそうめん |
原材料名 | 小麦粉(国内製造)、食塩、本葛澱粉、ごま油 |
内容量 | 250g(50g×5把) |
賞味期限 | ご注文日より2ヶ月以上 |
保存方法 | 直射日光を避けて湿度の低い所で常温で保存してください。 |
販売者 | 株式会社中川政七商店 奈良県奈良市東九条町1112-1 |
加工者 | 株式会社坂利製麺所 奈良県天理市西長柄町676 |
栄養成分表示 1把(50g)あたり | |||
エネルギー 168kcal | タンパク質 4.8g | 脂質 1.0g | |
炭水化物 34.8g | 食塩相当量 2.7g |
推定値
商品サイズサイズガイド
サイズ | 幅 | 高さ | 奥行 |
- | 10 | 1.5 | 20.5 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
調理方法 | 1:大きめの鍋に湯をたっぷり入れぐらぐらと沸騰させる(2把で1500mlが目安) 2:麺同士がくっつかないよう鍋の上からぱらぱらと回し入れる。 3:箸で麺を静かにほぐす。 4:ふきこぼれないよう火力を調整。 鍋のなかで麺が踊っている状態が良いゆで加減です。 5:麺が透き通るまで約3分ゆでる。 6:ざるに移し、流水にさらしてゆで止めする。 ※そうめんはゆで上がってすぐがもっともおいしいため、薬味や麺つゆなど一緒に召し上がるものを先に用意し、最後に麺をゆでてください。 ※短時間でゆで上がりますので、湯を沸かすと同時に水洗いの準備もしておきましょう。また、温かいつゆをかけてお召し上がりの場合は、少し固めにゆでて流水にさらし、もう一度サッと熱湯にくぐらせてから器に盛ることで、よりおいしく仕上がります。 ※鍋は中華鍋のような形状が吹きこぼれにくくおすすめです。 |
お取り扱いについて | ※開封後はお早めにお召し上がりください。 ※そうめんはビニール袋などに入れて密封し、乾燥した箱に入れ、直射日光をさけた風通しの良いところで保管してください。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら
商品説明
国産小麦粉や圧搾製法のごま油など吟味した素材を使用し、吉野本葛を練りこんで丁寧に手延べしたそうめんです。手延べならではのコシと本葛のつるつるとした食感を楽しみながら、小麦の旨味もしっかりと味わっていただけます。
関連の読みもの
読みもの
「人を呼ぶ」雪山生まれのそうめん。奈良・坂利製麺所が冬にしか麺をつくらない理由
読みもの
奥深きそうめんの世界…産地が違うと味が違う!?