商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 陶器 重さ 約85g 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - 約φ9 2.5 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※本製品の取扱方法については、こちらの「商品の取り扱いについて」をご確認ください。
※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。

商品説明
純白で良質な陶土が採れることから、千数百年に渡って焼き物づくりが行われてきた瀬戸。日本で初めて釉薬を使い、耐水性のある実用的な焼き物を生み出した町でもあります。中でも「本業焼」は、灰や籾殻を調合し釉薬から手づくりする、瀬戸焼の元祖ともいえる焼き物です。そして現在も伝統的な手法で本業焼をつくりつづける唯一の窯元が、250年以上の歴史を持つ、愛知県・瀬戸の「瀬戸本業窯」。6代目の時代に民藝と出会い、瀬戸の民藝の名品として高く評価されてきました。8代目となる現在もその生産スタイルは変わらず、土づくりから釉薬づくりまで職人の手で丁寧に行っています。
瀬戸本業窯でつくられた伝統的な柄「馬の目」の豆皿は渦巻きが生き生きとした印象を与える本業焼ならではの柄です。シンプルながらあたたかみのある表情が、毎日の食卓にしっくりとなじみます。