商品の特徴
手軽に飾れる、木製の鏡餅飾り
すべすべとした手ざわりやひとつひとつ違う木目など、優しい佇まいが魅力の木製の鏡餅飾りです。毎年くり返し飾れるように、鏡餅にあしらうお飾りも水引や麻生地など何度も使える素材でつくりました。
1年の幸せを願う縁起物
鏡餅を飾る橙は三重県伊賀市の伊賀組紐、水引は長野県飯田市に伝わる飯田水引を使っています。どちらもその土地に根付いた工芸品であり、質の高さで知られています。そして鏡餅の下に敷くウラジロと四方紅は、邪気を払う麻でつくりました。
桐製の台座に収めて、また来年
桐製の三宝は裏返すと箱になり、お餅や縁起物の飾りが収納できます。コンパクトに収納できるだけでなく、桐には防湿・防虫効果があるので、来年まで安心してしまっておけるのもうれしい点。鏡餅は、年神様が各家を回り新たな一年の幸運と運気を与えるとされており、その時に年神様の依り代となるのが鏡餅のお飾りです。ぜひお家に飾りつけ、幸運の年神様を呼び込んでください。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 鏡餅:コブシ 橙:絹 台:桐 水引/紙垂:紙 敷布/裏白:麻 備考 化粧箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 幅 高さ 奥行 - 約19 29 19 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※鏡餅本体に、黄味を帯びた色むらや、節、模様が現れることがありますが、木の成長過程により生じる自然木本来の特徴です。
※本製品の取扱方法については、こちらの「商品の取り扱いについて」をご確認ください。
※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。
