商品の特徴
本麻で作った、なつかしの「蚊帳」
天井から吊り下げて、寝床のまわりを囲う蚊帳。生活様式の変化とともに、その需要は減りつつあります。現代でも「蚊帳の外」という言葉には耳馴染みがありますが、それだけ蚊帳の中は、昔の人々にとって“居心地が良い空間” だったとも言えるでしょう。最近では、虫をよける目的以外にも、日常から離れた空間演出の道具としても注目を集めつつあります。
風を通し、寝苦しさを和らげる麻素材
実は、奈良県の特産品でもある蚊帳生地。吸湿性の高い本麻で織り上げた蚊帳は、虫の侵入を防ぐだけでなく、内側におこる気化熱で体感温度を下げる効果があります。寝苦しい夏の夜でも、蚊帳越しに感じる優しい風が快適な眠りを誘います。また、エアコンの冷風が直接当たるのを避ける目的でもお使いいただけます。
日常から離れた不思議な空間の魅力
蚊帳は布団を並べて2 枚敷ける6畳ほどの大きさで、立ったまま出入りができるためベッドでのご使用も可能です。やわらかい透過性のある麻で囲まれた蚊帳の中は、日常から区切られたような落ち着きある空間になります。就寝時だけでなく、くつろぎの空間や子どものプレイスペースとしてなど、暮らしにあわせ様々にお楽しみください。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 蚊帳:麻(リネン)100%/ハリ:綿100% サイズ 6畳用 商品サイズサイズガイド
サイズ 縦 横 丈 - 約323 約244 約200 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ●蚊帳には吊り下げ用の真鍮リングが縫い付けられています。ただし吊り下げ用の鉤やフック、紐は付属しませんのでご注意ください。
●蚊帳を掛ける際は、別途吊り紐やフックをご用意頂き蚊帳本体のリングと結びつけてご使用ください。
●お洗濯はお避けください。汚れた場合は、硬く絞った布で軽く叩くように拭いてください。
●直射日光や蛍光灯などの長時間照射により色あせの恐れがあります。高温多湿を避けて、直射日光の当たらない場所で保管してください。
●長期間使用しない場合は乾燥剤を入れた箱または袋に入れて、風通しのよい場所で保管してください。
