中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 半磁器 容量 180cc 重さ 約161g 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - φ8 6.6 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※電子レンジ・食洗機、使用可能です。
※この商品は手書きの為、一つ一つ柄の風合いや色の濃さが異なります。
※急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
※部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温になるということにならない様に気をつけてお使いください。
※生産の都合上、サイズ(±3mm程)や容量に多少の誤差があります。ご了承ください。

商品説明
江戸時代、長崎県波佐見町で作られていた庶民の磁器食器「くらわんか碗」。
高価な磁器を庶民が使えるように、様々な工夫を凝らして安く提供していました。
グレーがかった白磁に簡略化した呉須の模様が特徴を持ち、のびのびと描かれた絵付けは今日でも魅力的な文様として人気があります。
その頃の文様をあしらい、くらわんか碗の親しみある素朴な風合を再現いたしました。
そばつゆを入れるだけでなく、湯呑み、酒器、小鉢、デザートカップなど色々な使い方ができる便利なそば猪口。セットでの贈り物にもおすすめです。