商品の特徴
保存容器と食器を兼ねる、保存の器
あまった料理や常備菜を保存するのに、プラスチック製の保存容器を使っている方も多いのではないでしょうか。温め直しにレンジが使えて確かに便利ではあるものの、そのまま食卓に出すのは味気なく、食器に移しかえるひと手間がかかってしまいます。そこで、ひとつで保存、温め直し、食器と3つの役目を果たしてくれる、磁器の保存容器をつくりました。
料理を安心して保存できる高い気密性
保存容器に求める高い気密性を実現するため、選んだ産地は有田。素材には通気・吸水性が少ない磁器を用い、有田有数の成形精度を持つ生地メーカーにて「共焼き」という技術を用いて焼成しました。急須の製造等で使われる共焼きは、蓋と身を合わせた状態で焼き上げることで焼成時に発生する土の収縮差を抑え、隙間を限りなく小さくすることが可能に。気密性が高いので食べものの匂いが漏れにくく、移りにくいので安心して料理を保存することができます。
電子レンジ・食洗機も使える便利さ
保存の器は蓋をしたままレンジにかけられ、ラップをかけるひと手間が省けるのもうれしい点。容量は一般的な保存容器を参考に、大を450ml、小を300mlとしました。冷蔵庫の棚間に2つ重ねて置いておけるように、大小どちらも高さは6cmに揃えています。
食卓に映える、器としての佇まいのよさ
保存容器としての機能だけでなく、食器としての佇まいのよさにもこだわりました。どんなジャンルの料理にも寄り添うシンプルな形と、磁器でありながら陶器のような温かみのある風合い。器らしい鉢型が料理をおいしく見せてくれ、そのまま食卓に出しても味気なさを感じない仕上がりです。蓋は縁にリムを設け、平皿としてもお使いいただける形にしました。身にも蓋にもくぼみがないため、食洗機で洗ってもどこかに水がたまることなくすっきりと乾きます。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 磁器 容量 約500ml 重さ 約400g 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - φ14 6 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
使用上のご注意とお手入れ方法 ●初めてご使用の際には必ず水かぬるま湯で洗ってください。
●急激な温度変化に弱い素材です。冷たくなった器に急に熱いお湯を注いだり、熱くなった器を冷水につけると、破損する場合があります。
●直火・オーブンでのご使用はお避けください。
●冷蔵庫、冷凍庫での保存が可能です。
●電子レンジや食器洗浄機の使用は可能です。
●器を長持ちさせるには、一つひとつ手洗いしていただくことをお勧めします。
●研磨剤入りの洗剤・クレンザー・金属たわし等を使用され強くこすると表面に傷がつくことがありますので、柔らかいスポンジで洗ってください。
●洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、風通しの良いところでよく乾燥させて保管してください。
●強い衝撃による欠けにはご注意いただき、大切にお取り扱いください。
●一つひとつ手仕事で仕上げられておりますので、絵柄・色・形に個体差があります。
