割烹着くらべ
割烹着くらべ


着物を着なくなった現代においても、毎日を快適に、機能的に使っていただくための中川政七商店の割烹着シリーズ。お洋服が汚れる心配が少ないので、料理をするときだけでなく、ガーデニングやDIYのときにも大活躍してくれます。今回は、そんな頼れる「割烹着」を一挙にご紹介します。

いまの暮らしに寄り添う割烹着
袖までしっかりと覆い油や水、ホコリなど家事の際の汚れから着物を守る割烹着。その機能に惹かれつつも洋服とのミスマッチが気になり敬遠してきた方も多いのではないでしょうか。そこで中川政七商店は、洋服中心の現代の生活スタイルに合わせた割烹着を作りました。
※三角巾はイメージです
-
ストレスのない使い心地を考えて
さっと着られて、しっかり汚れから洋服を守れるのが割烹着の最大の魅力。後首ぐりはゴム入り、後ウエストは紐付きで脱ぎ着がしやすく、袖にもゴムを入れて水や汚れが袖口から入ってこない作りにしました。袖丈は作業の邪魔にならない短めの丈、着丈はお尻がちょうど隠れるくらいにして、汚れやすい上半身を守りつつも動きやすいようにしました。
-
しっかり使えて、しっかり洗える
生地はご家庭でざぶざぶ洗える綿100%や綿麻素材のものを使用。毎日の使用とお洗濯に耐える丈夫さと、洋服感覚で着られるハリのある質感が特徴です。割烹着見頃の左右にはスマートフォンや長財布も入るサイズの大きなポケットもついています。
-
洋服感覚で身につけられるすっきりデザイン
着物でなく洋服の上から着ることを考えて、袖や身幅は従来の割烹着よりもやや狭くしました。襟ぐりをボートネック風に、ポケットの出入を横に持ってくることですっきりとしたシルエットに仕上げました。

動きやすくてしなやか、仕立てのいいブラウスのような割烹着
現代の生活スタイルに合わせて、汚れがつきやすい部分はしっかり保護し、動作のしやすいショート丈の割烹着。ネックラインはボートネックですっきりと、袖丈は8分丈ほどで袖まくりいらず。清潔感がありながら衣服感覚で楽しんでいただけるデザインです。素材には丈夫でハリのある綿100%の生地を使用。
商品一覧
こちらもおすすめ

裾まですっぽりカバーしてくれるロング丈の割烹着
襟ぐりをやや広めにとり、ワンピースやチュニックの感覚で使っていただけるロング丈の割烹着。カバーしてくれる範囲が広く、一枚さっと着るだけで、油や水、埃など家事にまつわる汚れからほとんど完璧に守ってくれる、頼りがいのあるアイテムです。素材には、綿麻生地を使用。格子柄の割烹着と比べてやや厚手の丈夫な生地です。
商品一覧
割烹着の仲間たち

ボタンをとめれば、頭からかぶるだけ
脱ぎ着がしやすく、丈夫で長く使える定番のエプロンをつくりました。布を巻きつけたようなつくりで、男女兼用、体型をとわず使いやすい形です。肩紐のボタンをとめてしまえば、あとは頭からかぶるだけのシンプルなエプロンです。
商品詳細はこちらこちらもおすすめ
13の商品
- カートに入りました
- カートを見る