ながら温活のススメ
「温活」とは、からだを冷やさないようにあたためて、適度な体温まで基礎体温を上げる活動のことです。仕事に家事に忙しい人ほど、しっかりと疲れを取り、翌日に引きずりたくないはず。でも平日はゆっくりからだを労わる時間もなく、休日に疲れがたまり、やりたいことができなかった…そんな人に向けて、スキマ時間でも気持ちよくからだをあたためられる商品をつくりました。
家事をしながら、読書をしながら、寝る前に…忙しい時こそ、温活アイテムでからだと心まで癒してください。
天然素材で心もあたたまる「ながら温活」

お湯のあたたかさや天然素材のもつ保温性は、からだの芯まで届き穏やかな心地良さが続きます。朝食を食べながら、寝る前のひとときに、「ながら温活」に役立つ懐かしい見た目の湯たんぽがおすすめです。

家でもオフィスでも、簡単温活

家事や読書をしながらの温活にちょうどいいネックピローや、仕事の合間にささっと温活できるアイマスクなどをご紹介します。レンジで簡単にあたためることができ、いつでも気兼ねなくご使用いただける天然素材の温活の道具です。


ながら温活ができなくても、食事にからだがあたたまる生姜を取り入れたり、お風呂タイムを香り高いバスソルトでゆったり愉しんだり、普段の生活を温活に変えることもできますよ。
あたたかお風呂時間でリラックスを
-
植物のお風呂はと麦・びわの葉・桃の葉をブレンドした「ビューティ」で心地よい癒しの時間を
-
ヒノキのバスソルトヒノキとティーツリーをブレンドしたウッディな香りのバスソルト
-
薫玉堂 バスソルト海塩が体をしっかりとあたため、贅沢に使用したハーブが特別なバスタイムを演出します
食べ物でからだの芯からあたためる
-
当帰葉入り吉野葛スープからだの芯からあたたまるスープ、「かぼちゃとセロリ」と「よもぎとショウガ」
-
国産生姜のブレンドココア寒い季節にポカポカとあたたまる、国産生姜をブレンドした濃厚ココア
-
生姜好きの生姜シロップ生姜を強く感じる辛口タイプのシロップで、お湯割りがおすすめ

普段からからだを冷やさないようにすることも大切。今年の秋冬は特に気を付けたいものですよね。普段着として気兼ねなく使える、あたたかい着こなしのアイテムや、インテリアにも馴染む室内履きなどをご紹介します。
-
226おなかをつつむ オーガニックコットン見せるハラマキ重ね着風にアレンジできる、オーガニックコットンを使った見せるハラマキ
-
腹巻かぼちゃパンツ楽に身に着けられる、ふんわり腹巻パンツ
-
あったかもんぺパンツ表地には暖かみのある滑らかな肌あたりの綾ネル素材
-
発熱綿の室内履きスリッパのようにも、かかとを入れてルームシューズのようにも履けるあたたかい室内履き
-
着けるタートルネック洗えるウール家事をしながらにぴったりの軽い着け心地のネックウォーマー
-
泉大津の2重織毛布読書をしながら、お仕事をしながらの温活にひざ掛けとして使えるやわらか毛布
こちらもおすすめ

ふわふわの肌触りのクッションが恋しくなるこの季節。本物の猫のような肌触りのクッションを愛でながらのながら温活もおすすめです。
97の商品
- カートに入りました
- カートを見る