かや織と手織りの麻
かや織と手織りの麻


中川政七商店の麻
かや織と手織りの麻
創業の地・奈良で育まれた「麻のかや織」と、歴史の原点である「手織りの麻」。中川政七商店にとって特別な生地で、麻の服とバッグをつくりました。

麻のかや織
創業の地・奈良で育まれた「かや織」は、「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。 麻素材で織ったさらっとした手触り。その通気性のよさを生かしつつ、洋服に適した密度に織り、ふんわりとした風合いに仕上げました。
-
生地について
「かや織」は、「風は通すが蚊は通さない」という蚊帳(かや)に使われる目の粗い薄織物です。麻素材で織ったさらっとした手触り。その通気性のよさを生かしつつ、洋服に適した密度に織り、ふんわりとした風合いに仕上げました。
麻のかや織 モックネックブラウス
胸元にギャザーをあしらったモックネックブラウスは、二の腕が隠れる安心感のある袖丈。ゆったりしたシルエットで肌離れがよく、透け感と風に揺れる様子が涼しげです。
商品一覧
コーディネートアイテム
麻のかや織 羽織ワンピース
ボタンを閉じればワンピースに、前を開けて羽織ればロングカーディガンのように着られるワンピース。かや織の透け感と、重ね着がたのしい一着です。
商品一覧
コーディネートアイテム
麻のかや織 キュロット
スカートのようなきれいな広がりと、パンツの動きやすさのいいとこ取りのキュロット。ウエストはゴム仕様でリラックスした履き心地。風が抜けるような涼しげなボトムスです。
商品一覧
コーディネートアイテム
-
-
麻のかや織 間仕切りタペストリー
壁にかけてタペストリーとして、間仕切りとして部屋の目隠しとして、暮らしの中で使いやすいサイズ感に仕上げています。透かした景色も映える涼し気な佇まいです。
商品詳細はこちら

手織りの麻
中川政七商店が創業の江戸時代から大事にしてきた「手績み手織り麻」。糸から手作業で作られる貴重な生地です。 素材がもつ独特の光沢感やシャリ感と、人の手で作られる温かみのある風合いが合わさり、唯一無二の手ざわりが生まれます。
-
手織り麻格子のトートバッグ
財布やポーチ、水筒など、夏のおでかけの相棒もしっかり入るサイズ感のハンドトート。 開口部には手織り麻の紗(しゃ)をかぶせ布としてあしらい、バッグの中身を隠せるように。ざっくりとした編み目で、夏にぴったりの涼しげな印象です。
商品詳細はこちら -
手織り麻格子のフラットバッグ
マチのないすっきりとしたデザインのトートバッグは、ポーチや本もしっかり入るサイズ感。使うほどになじんでくる牛革のショルダー紐には、バッグと同系色を合わせ、主張しすぎない印象に仕上げました。
商品詳細はこちら -
手織り麻格子のポシェット
荷物の少ない外出時におすすめの、コンパクトなデザイン。そのまま斜め掛けバッグとしてお使いいただくのはもちろん、お好みの長さに結んで調整すれば、肩掛け仕様などにもアレンジできます。
商品詳細はこちら
おすすめの読みもの
こちらもおすすめ
4の商品
- カートに入りました
- カートを見る