商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 印香・桐箱・そで紙 内容 全5種、各1個入り 香り 【堺町101(さかいまち101)】
西本願寺の門前にたゆたう香りや薫玉堂の香りを代々伝わる伝統のレシピをもとに調合。
【北野の紅梅(きたののこうばい)】
淡雪の中で凛と咲く紅梅を思わせる高潔な香り。
【祇園の舞妓(ぎおんのまいこ)】
立ち舞う袖に乗って漂うおしろいのような甘い香り。
【宇治の抹茶(うじのまっちゃ)】
抹茶に白檀や桂皮を調合した、宇治の銘茶特有の馥郁たる香り。
【音羽の滝(おとわのたき)】
音羽の山中から湧き出る清らかな滝をイメージした涼しげな香り。備考 桐箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 印香 桐箱 - 約2.8×2.7×0.3 約15.8×4.6×1.7 単位:cm
取り扱いのご注意
- ALL
お取り扱い上のご注意
お知らせ ●印香の端に火を付けてご使用ください。
●香炉など不燃性の専用容器の中に灰を敷いてご使用ください。
●周囲に燃えやすい物がない所で、平面に置いて使用してください。
●火の取り扱いに注意し、使用後は火が消えていることを確認してください。
●食べ物ではありません。誤って口に入れないようにしてください。
●乳幼児の手の届かない所に保管してください。
●用途以外には使用しないでください。

商品説明
お部屋に彩りとほのかな香りを運んでくれる印香は、形と香りを楽しむお香。
そのままお部屋に飾ったり、火を付けて香りを楽しんだりすることができます。
京都名物のお干菓子のイメージで、明治時代の薫玉堂ロゴマークを型抜きしたお香は、いくつも並べて飾っておきたくなるカラフルなお色が特徴。
お線香の香りと同じ成分でおつくりしています。