商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 本体:楠/角:チャンチン/ビン:硝子 備考 化粧箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 幅 高さ 奥行 - 約11.5 約13 約2.3 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
飾り方 ※箱から花鹿本体・角パーツ・瓶を取り出します。瓶に水を入れ、花鹿本体の穴に、水がこぼれないようにゆっくりとさし込んでください。お好みの花を瓶に生けて、一輪挿しとしてお飾りください。また、瓶を取り外し、角パーツを花鹿本体の穴に差し込み、置き飾りとしてもお飾りいただけます。 使い方・ご注意 ※割れや染みの恐れがありますので、瓶のさし込みや取り外しの際は、花鹿本体に水がこぼれないようご注意ください。
※本体への水濡れや瓶の欠け・割れの恐れがありますので、瓶の取り外しの際は花鹿本体を逆さにして取り外すのではなく、瓶をつまんで取り外すようにしてください。
※瓶はガラス製ですので、欠けや割れにはご注意いただき、割れた際はケガのないよう速やかに片付けてください。
※花鹿本体と角パーツは一つひとつ手仕事で仕上げています。少しずつ異なる表情をお楽しみください。また天然素材ですので、一つひとつ色や木目が異なります。色合いや香りは経年変化がありますのでご了承ください。
※変色・変形・腐食の原因となりますので、乾燥にご注意いただき、火の近くや直射日光の当たる場所・水分の多い場所のでご使用、直接冷暖房を当てることはお避けください。
※お子様の手の届かないところでお飾りください。

商品説明
節分、桃の節句、七夕にお月見。古来、日本では四季の移ろいに合わせて季節の花や飾りを住まいのそこここに施しその美しさを愛で、皆の健康を祈る穏やかな時を過ごしてきました。
時代が巡り、生活様式が変化していく中で、その習慣も徐々に薄れ季節とともにある暮らしの在り方も少しずつ忘れてしまっているのかもしれません。
「しつらいはじめ」は、そんな今の暮らしの中に小さな歳時記を取り入れることによって心豊かなひとときを過ごせますようにとの願いを込めた新しくて懐かしい「暮らしの道具」です。
正倉院宝物に描かれている、花の角が生えた「花鹿」を模った置き飾りです。角の部分を取り外し、付属の小さな瓶を差し込むと一輪挿しにもなり、2通りで飾れる仕様です。四季折々のお花を生けることで、季節の移ろいをお楽しみいただけます。