商品の特徴
ハレの日に頼れる漆のお重
お重、重箱と聞いてまず思い浮かべるのはお正月のおせちではないでしょうか。艶のある漆塗りのお重に色とりどりの料理が詰まった様子は華やかで美しく、ハレの日にふさわしい風格です。けれど、大きなお重を埋めるだけの料理を用意するのもなかなか大変。そこでおすすめなのが、4.5寸の小ぶりなお重です。
使い勝手のいい4.5寸の小ぶりな大きさ
4.5寸(13.5cm)角のお重は、食べきり程度の2~3人のおせちや、ピクニックのお弁当、お客さまにお菓子や酒肴を出すときの盛り皿としてもちょうどいいサイズ。現代の暮らしの中では、大きく立派なお重よりも出番が多く使い勝手がいい大きさです。ちょっとしたものでも漆のツヤが盛り付けたものをぐっと引き立て、場を華やかに演出してくれますよ。
越前漆器の老舗によるつややかな塗り
このお重を手掛けたのは、福井県鯖江市で越前漆器を8代、200年に渡りつくり続けている「漆琳堂」。表は茶褐色の透き漆で上塗りした溜塗、内側は漆独特の朱赤で仕上げられています。溜塗は朱の上に塗られているため外側の角部分にわずかに朱が透け、蓋をしめた状態でも奥行きのある表情が楽しめます。 漆は本来丈夫なもので、塗り直しをすれば何代にも渡り使い続けられるもの。ハレの日だけでなく、日々の暮らしの中でもぜひお使いください。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 素地:天然木(タモ)/側板:ヒバ/底板:漆器用合板 容量 一段:620ml 仕様 塗り:本漆手塗り 重さ 約387g 備考 化粧箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 幅 高さ 奥行 身のみ 13.7 4.9 13.7 一段 13.7 5.9 13.7 二段 13.7 10.8 13.7 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※直火、食器洗浄機、電子レンジ、オーブンでの使用はできません。
※冷蔵庫での使用は避けてください。
※こちらの漆器は修理可能です。長年ご使用される中で破損・劣化が生じた場合は、株式会社漆淋堂までご連絡いただければ対応いたします。
※本製品の取扱方法については、こちらの「商品の取り扱いについて」をご確認ください。
※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。
