商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 燕飾り:南部鉄/紐:麻・ポリエステル・ポリウレタン/リング:鉄 商品サイズサイズガイド
サイズ 幅 長さ(吊紐含まず) - 約12 約20 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※素材上水に濡れると錆が生じやすくなります。屋内でお飾りすることをおすすめします。
※南部鉄同士が触れ合うことで、塗装が剥がれてきます。経年変化のひとつとしてお楽しみください。
※お子様の手の届かないところでお飾りください。
※破損の恐れがありますので強い衝撃を与えないようご注意ください。
※直射日光、高温多湿を避けて保管してください。

商品説明
南部鉄器の産地として知られる岩手県でつくった、音のなるツバメのお飾りです。夫婦で子供を育てるツバメは、夫婦円満や家庭安泰、安産など家族の幸せをイメージする縁起のいい鳥。玄関や軒先に吊るしておけば、きっとお家に幸せを運んでくれます。
南部鉄でつくったツバメの家族は、触れ合うとチリンチリンと金属ならではの軽やかで涼しげな音がします。風に吹かれて揺れる姿は3羽が仲睦まじく飛び回っているよう。ツバメは春から夏にかけて姿を見せる鳥ですが、家庭の幸せを願うお飾りとして一年を通して飾りたくなる愛らしさです。
燕鈴は涼を呼び幸せを運ぶお飾りとしてご自宅に飾るのはもちろん、 贈りものにもおすすめです。
→特集ページ「しつらいはじめ 七夕・金魚・夏蜜柑」はこちら