おいしいおうちご飯



- 【材料 2人分】
- 近江の黒鶏黒カレー 1/2袋
卵 2個
食パン8枚切り 4枚
バター 適量
マヨネーズ 大さじ1
- 【作り方】
- 1 鍋でお湯を沸かし、ゆで卵を作ります。10分茹でて固茹で卵にします
2 殻をむいて黄身と白身を分け、白身を大きめのダイス状に切ります
3 ボウルにマヨネーズ、黄身、白身、レトルトカレーを入れ、混ぜあわせる
4 食パンの耳を落として、めん棒で伸ばし厚みを取る
5 3を食パンにスプーン1杯乗せ、食パンを三角になるように半分に折る
6 大きめのフォークを使って、折りたたんだ端を強く押さえてとめる
7 バターをレンジで10秒ほどとかし、刷毛で表面に塗り、フライパンで表面がこんがりするまで焼く
※オーブントースターなら5分ほど焼く
食パンにカレーを乗せるときは、乗せすぎ注意!食パンを折りたたんだときにはみ出ます
折りたたんだ端1.5cmくらいをフォークで押さえてとめていきます
表面がこんがりするまで両面焼けば完成です

- 【材料 2枚分】
- 岐阜の牛すじすったてカレー 1袋
卵 1個
お好み焼き粉 1/2カップ
豚バラ肉(薄切り) お好みで
ねぎ お好みで
キャベツ 中玉1/2弱
紅しょうが お好みで
- 【作り方】
- 1 お好み焼粉とカレーを合わせ、生地を作ります
2 キャベツ、卵、紅しょうがを加えて、スプーンで手早く混ぜ合わせます
3 豚肉を食べやすい大きさにカット
4 フライパンを温め、薄く油をひき、豚肉を生地を流す範囲に並べて焼きます
5 生地の半分を、焼いた豚肉の上に流し入れ、丸く整えます
6 両面をよく焼きます
手早く具材を混ぜ合わせます
豚肉がこんがりとしたら裏返します

- 【材料 2人分】
- 益子のビルマ汁 2袋
水 カレーと同量
固形コンソメ 2個
お好みの野菜
豚バラ肉(薄切り) お好みで
- 【作り方】
- 1 鍋にビルマ汁、水を入れて沸騰させます
2 固形コンソメを加えてひと煮立ちさせます
3 お好みの野菜と豚バラ肉を加えます
4 具材に火が通れば完成です

- 【材料 8~10個分】
- 有田の煮ごみカレー 1袋
春巻きの皮 8~10枚
シーチキン缶 1~2個
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
薄力粉 分量外
揚げ油 分量外
- 【作り方】
- 1 鍋にカレーとシーチキンを入れ、水分を飛ばします
2 火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れ、中火でとろみがつくまで混ぜます
3 2を冷まします
4 冷ました2を8~10等分に分けて、春巻きの皮で巻いていきます
5 もったりするくらい水で溶いた薄力粉を皮の端に塗って巻き止めます
6 170℃くらいの油できつね色になるまで揚げます
具は少々多めに乗せてもOKです
春巻きが開かないようにもったりめに溶いた薄力粉で端をとめておきましょう
きつね色になったらおいしく揚がった合図です
68の商品
68件あります
閉じる
- カートに入りました
- カートを見る