猫づくし
2月22日は、にゃん・にゃんにゃん!で「猫の日」です。
猫の日にあやかって、中川政七商店の猫をあしらったものを集めました。
猫好きな方へはもちろん、大切な方への贈りものとしてきっと喜んでもらえます。
この機会に中川政七商店のいろんな猫が飛び出すほどにあふれる「猫づくし」をお楽しみください。
-
Fabrico NEKO philosophyクッションは本物の猫よりもやや大きめのサイズ。横を向いた猫の姿が表現されていて、ソファや椅子に置いてあるのを目にするだけでも癒されます。
-
「ふわふわの猫型クッション」Fabrico NEKO膝に抱いてみると重さがほどよく、膝の上でいつまでも撫でていたくなるような愛らしい仕上がりとなっています。
-
Fabrico NEKO おすわり裏面は、なめらかな無地のモケット生地が使われています。ご自宅用にはもちろん、猫好きな方への贈りものにもいかがでしょうか。
-
「お留守番をしているような猫型ドアストッパー」Fabrico NEKO door stopperドアストッパーとして使わない時は、片付けなくてもインテリアとして飾っておくことができます。思わず「ただいま」と声をかけたくなる可愛さですね。
-
花ふきん 猫づくし「浮世画譜」に描かれた猫をモチーフにした花ふきん。たくさんの猫が描かれています。
-
かや織ふきん 猫「猫と鞠」「猫と袋」「猫と紐」の3種類をご用意。30×30cmの使いやすい大きさです。
-
KUTANI SEAL ふきん こねこ毎日つかうふきんだからこそ、お気に入りの柄で楽しく家事に取り組みたい
-
奈良印伝のがま口財布猫づくしマチがあるので容量がたっぷりあり、内側にはカードなどが入れられるポケットが付いています。
-
奈良印伝の信玄袋猫づくし長財布も入るサイズですので、サブバッグとしてもお使いいただけます。内側にポケットが1つ付いています。
-
奈良印伝の小さなポシェット猫づくしスマートフォンや財布などを入れていただくのにちょうどよいサイズです。
-
手拭生地のはんかち 猫づくし薄手のため乾きやすく、かさばらないので持ち運びやすいのが特徴です。
-
有田焼の小皿 猫薄手のため乾きやすく、かさばらないので持ち運びやすいのが特徴です。
-
有田焼の蕎麦猪口 猫蕎麦猪口としてはもちろん、湯のみや向付としてなど、自由にお使いいただくことができます。
-
手捺染てぬぐい 猫づくし京都の染屋で、一枚一枚手捺染で仕上げています。手捺染は染料を生地の上から刷り込むため、生地に表裏があり、難しく細かい柄も表現できるのが特徴。
-
招き猫のにぎにぎ郷土玩具をモチーフにしたにぎにぎです。出産祝いの贈りものにも最適なおもちゃです。
-
なりきりベビースタイ着用するとまるで招き猫のようになれる、思わず笑みがこぼれるデザインです。
-
子供靴下ふくらはぎ部分にも絵柄が施されているので、履いた時の後ろ姿もとても可愛らしいのが特徴です。
まだまだたくさん!猫づくし
-
猫人形入りお菓子巾着かや織の巾着に、ビー玉形の飴と、陶器の猫人形を入れました。ちょっとしたご挨拶や小さな贈りものに。
-
招き猫の懐守り財布に入れてお使いいただける、小さなお守り。
-
手彫りの猫鈴別府つげ工芸の職人が一つひとつ手彫りでつくりました。経年変化によって味わい深い色合いになっていくのも魅力です。
-
懐紙 猫づくしお茶のお稽古にはもちろん、お菓子の敷き紙や一筆箋、折りたたんでぽち袋にもお使いいただけます
-
KUTANI SEAL
ネコ・ジェラシー 箸置セット鬼に金棒。猫にジェラシー。自由なネコに思わずジェラシーしてしまう、楽しい器。 -
BARBAR
狛猫 たたら3寸皿明治初期、輸出用に作られた古伊万里をイメージした陽刻の手の平サイズのタタラ皿。 -
KUTANI SEAL
CAT 丸皿取り皿やデザート皿にちょうどいい、両手に収まるサイズの、少し小さめのお皿です。 -
KUTANI SEAL
POT 急須 子猫見た目が可愛いだけでなく、たっぷりサイズで持ちやすく、ステンレス茶こしも付いた実用的なPOT急須。 -
招福まめ熊手 黒猫よいことをたくさん招き、小さな福までかき集めます。
-
招き猫だるまだるまは倒しても起き上がることから不屈の精神や諸願成就を祈願する縁起物とされています。
-
上出長右衛門
招猫 鈴鳴り 果物定番の「果物」柄と金色のみのシンプルな「金鈴」を身に着けています。 -
上出長右衛門窯
二寸ちょうえもん招猫 金鈴淡く上品な色合いとちょっぴりとぼけた表情のバランスが愛らしく、思わず飾りたくなるひと品です。
51の商品
- カートに入りました
- カートを見る