しつらいはじめ 十五夜
古来、日本では四季の移ろいに合わせて季節の花や飾りを住まいに施しその美しさを愛で、皆の健康を祈る穏やかな時を過ごしてきました。時代が巡り、生活様式の変化とともに季節と暮らしの関係も少し薄れてしまったこの頃。「しつらいはじめ」は、そんな今の暮らしに小さな歳時記をそっと吹き込む新しくて懐かしい「暮らしの道具」です。

五穀豊穣を祝い、稔りを感謝する祭りとして今に伝わる「十五夜」。お月見団子とすすきを飾る、月夜に遊ぶうさぎなど、お月見をイメージしたお飾りを作りました。秋のインテリアとしてお楽しみください。
夜を思わせる深い藍色の地に、
ぽっかり浮かぶ月と向かい合う兔 注染手拭い お月見和室以外の部屋にも飾りやすい、
小さなサイズのタペストリー ミニタペストリー 月兎付属のオーナメントを飾り付けて楽しむ
立体感のあるタペストリー オーナメントタペストリー お月見

昼夜の寒暖差が大きくなり、野山の木々が美しく色づき始める秋。美味しい秋も一緒に取り入れて、季節の移ろいを感じることができるお飾りです。
銀杏や紅葉、桔梗、松葉と松ぼっくりなど、
秋を感じる植物モチーフ ミニタペストリー 紅葉自分だけのフレームがつくれる、
押し花の枠飾り 押し花の枠飾り窓の横や棚の上などのスペースに
気軽に飾れるコンパクトなサイズ 季節のきりばめタペストリー 秋色
しつらいを愉しむ道具
木枠のマグネットに挟んで
気軽に飾れるアイテムすっきり飾れる手ぬぐい掛けマグネットに挟んでループで壁や
ピクチャーレールに吊るせるアイテム手ぬぐい用マグネット飾りものを置いて空間を演出できる敷台敷台 ウォールナット

季節の移ろいに合わせてインテリアにも変化がほしくなるもの。衣替えのように、ガラッと変えるのは難しくても、お気に入りを足したり、素材を秋冬らしいものにするだけで違ったお部屋の印象になりますね。
27の商品
- カートに入りました
- カートを見る