
地産地匠アワードとは
「地産地匠」= 地元生産 × 地元意匠。
地域に根ざすメーカーとデザイナーがつくる、
新たなプロダクトを募集するアワードです。
メーカー
(生産者)
デザイナー
(企画者)
新しい
スタンダード
応募資格 | 地域に根ざすデザイナーとメーカーの 2者合同チーム |
---|---|
募集対象 | 日本各地の風土や手仕事が活かされたもの (衣食住に関わるプロダクト) |
受賞後 | すべての受賞商品を責任を持って販路支援 |
目指すこと
デザインで、地域の
ものづくりを元気にする!
本プロジェクトは、3つの取り組みを通して
産地のメーカーとデザイナーの関係構築を後押し、
ものづくりを続けていくための一助となることを目指します。
マッチング
地域の
メーカーとデザイナーの
マッチング機会を創出
メーカー
デザイナー
販売・還元
合同展示会
「大日本市」への出展 /
小売店への卸販売 /
中川政七商店での取り扱い
など
発信・PR
受賞メーカー・デザイナーの
企画展を実施
メディアでの取材、発信
審査員
※五十音順

大治 将典
手工芸デザイナー
Oji & Design 代表

加藤 駿介
デザイナー
NOTA & design 主宰

木本 梨絵
クリエイティブディレクター
HARKEN 代表

坂本 大祐
クリエイティブディレクター
オフィスキャンプ 代表社員
応募要項
地産地匠アワード2024
エントリー・作品提出期間
2023.10.3(火)~2024.1.31(水)
当サイトの「エントリー」から、
応募者情報と作品情報の登録、作品データの送信を行ってください。
スケジュール
2024.1.31 | エントリー〆切(書類) |
2024.2月下旬 | 一次審査発表・二次制作開始 |
2024.6月上旬 | 二次審査(実物サンプル・プレゼンテーション) |
2024.9月上旬 | 表彰式・展示発表会 |
2024.10月以降 | 順次販売開始 |
[主催・運営]
株式会社中川政七商店