商品の特徴
老舗の調香技術が生きるアロマオイル
京都 西本願寺前にある香の老舗・薫玉堂が「時代(とき)の香り」をコンセプトに、歴史ある京都の移ろいを香りで表現したフレグランスオイル。平安から現代にかけて、5つの時代をイメージして調香した5種類の香りがお楽しみいただけます。
京の時代の移り変わりを表現した香り
フレグランスオイルは「平安」「室町」「安土桃山」「江戸」「現代」の5つの時代の香りを、老舗ならではの調香の知識と技術で表現。ボトルにはそれぞれの時代を象徴する年号が記されています。時代が現代に向かうにつれ香りが和から洋へと近づき、香りの重厚感も同じように変化します。ディフューザーに染みこませるなどして、ルームフレグランスとしてお楽しみください。
そのまま置くだけでもかわいい、専用ボックス入り
フレグランスオイルは時代ごとに色合いの違うボックスに収められ、そのまま置いておくだけでもほのかに香るインテリアとしてお楽しみいただけます。それぞれ香りは違いますが、香りの世界観に統一感があるので5つ揃えて部屋ごとに違う香りを楽しむのもおすすです。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
品名\香り トップノート ミドルノート ラストノート 794 アップル/スミレ ミュゲ/ジャスミン/
ヘリオトロープ/ラズベリーアンバー/ムスク/サンダルウッド 1482 ローズマリー クローブ/シナモン パチョリ/ムスク/アンバー 1594 ライム/ベルガモット アニス/シナモン
クローブサンダルウッド/ムスク/アンバー 1716 ベルガモット/ライチ/ユズ ホワイトフローラル/アヤメ/ライラック パウダリームスク/アンバー/ウッディ 2016 ローズマリー/アップル/ユーカリ ラベンダー/ジャスミン/ミュゲ/ローズ ムスク/アンバー 成分 香料、植物精油、溶剤 使用精油 794:レモンオイル、ゼラニウムオイル/1482:ベチパーオイル、ラベンダーオイル/1594:ラブタナムオイル、パチュリオイル、ラベンダーオイル/1716:オレンジオイル、ユーカリオイル/2016:ラベンダーオイル、ゼラニウムオイル、レモンオイル、カモミールオイル 素材 フレグランスオイル:瓶 容量 20ml 備考 紙箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ フレグランスオイル パッケージ - φ3×9.5 3.5×9.8×3.5 単位:cm
取り扱いのご注意
- ALL
お取り扱い上のご注意
ご使用方法 ●ご使用の前に付属のガラス管を蓋の内側にねじ込むようにはめ込んでください。はめ込みにくい場合は微量のオイルをつけると入りやすくなります。
●無理な力を加えるとガラス管や蓋が破損し、けがの恐れがあります。はめ込む際には十分ご注意ください。
●瓶の中蓋は外して破棄してください。
●別売りまたはお手持ちのディフューザーにお好みの量を数滴垂らしてご使用ください。お知らせ ●この商品は飲み物ではありません。
●誤って目や口に入らないようにご注意ください。
●万一飲み込んだ場合は大量の水を飲ませ、医師に相談してください。
●目に入った場合は直ちに水で洗い流し、異常が出た場合は医師に相談してください。
●肌や粘膜に直接つけないでください。ついた場合は水でよく洗い流してください。
●衣類、家具、床、その他のところに付着した場合、変色の原因となることがありますのでご注意ください。
●火気に近づけないでください。
●高温多湿、直射日光を避け蓋をしっかりと閉めて冷暗所に保管してください。
●天面を上にして立てた状態で保管してください。
●乳幼児やペットの手の届かない所でのご使用と保管をしてください。
●用途以外には使用しないでください。
●開封後はお早めにご使用ください。
●ペットの種類によっては苦手とする香りがある場合や、中毒症状を引き起こす可能性がある場合がございますので、使用前に獣医師に相談してください。
