中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
透かした景色も映える涼し気な佇まい
奈良の工芸「かや織」の生地を、麻素材で織り上げて作った間仕切りタペストリーです。かや織特有の目の粗さによる通気性のよさを生かしつつ、適度な密度に織り、ふんわりした風合いに仕上げました。壁にかけてタペストリーとして、間仕切りとして部屋の目隠しとして、暮らしの中で使いやすいサイズ感に仕上げています。
生地の透け感には、かや織ならでは表情の良さがあります。継ぎ目と生地自体の美しさをより一層際立たせてくれます。
市販の画鋲やクリップでお飾りいただけます。壁にお飾りいただく場合は、市販の画鋲やカーテンクリップなどをご使用いただくのがおすすめです。タペストリーはお好みで上下を逆にしてもお使いいただけます。
サイズ / スペック
商品詳細
素材 麻100% 備考 簡易箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 本体 箱 - 85×120 88.0×8.0×8.0 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※この製品は、糸および織りの特性上、引っかかりやすい性質をもっています。ご使用の際、十分ご注意ください。
※汚れた場合は固く絞った布で軽くたたくように拭き取ってください。
※強風や直射日光の当たらない湿気の少ない場所で保管してください。
※本製品は素材の特性上、色あせ色移りすることがあります。特に汗や雨など湿った状態での摩擦は色落ちし、洋服や周囲のものに色移りしますのでお取り扱いにはご注意ください。
※濡れた時は早めに乾いた布で湿気をとり、直射日光を避けて陰干しをしてください。
※ベンジン・シンナーなどの使用はお避けください。
※高温多湿での保管はしないでください。

濃紺や白は割りとよく見るが
この緑が素晴らしい色合いです。
またポジャギのような模様がまた美しい。
玄関の目線よけに暖簾のようにかけたら
風になびくたび、心震える
趣き深さです。
素敵な商品を本当にありがとうございます。