中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
特集・読みもの
サイズ / スペック
商品詳細
名称 じゃばら葛入り番茶(ティーバッグ) 原材料名 茶(奈良県産)、本葛、じゃばら果皮 内容量 9g(3g×3) 賞味期限 ご注文日より1ヶ月以上 保存方法 高温多湿を避け、常温で保存。 販売者 株式会社中川政七商店 奈良県奈良市東九条町1112-1 製造者 健一自然農園 代表伊川健一 奈良県大和郡山市筒井町696-1 商品サイズサイズガイド
サイズ パッケージ - 約10×14 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お取り扱いについて ※移り香にご注意ください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。おいしい
いれ方※ティーバッグ1つで500mlのお茶をおつくりいただけます。
※抽出したお茶は、一日を目安に飲み切ってください。
1:急須やボトルに注いだ熱湯500mlにつき、ティーバッグ1つを入れる。
2:5分を目安にお好みの濃さでお召し上がりください。

商品説明
茶産地の衰退が進むなか、美しい茶畑を残していくため、もっと気軽でおいしいお茶を届けたい。そんな想いから行き着いた、「日本の暮らしの定番茶 番茶」シリーズ。
番茶は、熱湯でいれても苦みが出にくく、茶葉を入れたままにしても渋くなりにくいので、つくり置きが簡単。カフェイン量も少なめで、みんなが飲みやすい暮らしのお茶です。
季節の番茶は、それぞれの季節ごとに合わせて期間限定で種類が変わっていきます。
味わいや香り水色もさまざまで、ハーブと合わせたりと、実は幅広い番茶の世界を気軽にお楽しみいただけます。
【丸みのある口あたり じゃばら®葛番茶】
番茶にじゃばらと葛を混ぜた、お湯出し専用のお茶です。じゃばらの果皮と奈良の老舗葛屋さんの本葛を使い、寒い冬の夜に合うように仕上げました。熱いお湯にティーバッグをしっかり沈め、静かに揺らしながら長めに抽出していただくと、葛が溶け出し、控えめなとろみを感じる丸みのある口当たりになります。少し冷めるとじゃばらの香りをより強く感じますので、ゆっくりと時間をかけてお召し上がりください。あんこやきなこのお菓子ともよく合うほか、お休み前にもおすすめです。
【生産(茶):奈良・大和高原 健一自然農園】
地域の茶園を引き継ぎ、栽培期間中農薬や肥料など一切用いない自然茶園への転換。風土を読み解き、土地ならではのお茶の表現を引き出す茶園です。
【生産(葛):奈良・宇陀市 吉野葛本舗 黒川本家】
江戸時代初期より続く、本葛作りの老舗。葛根を井戸水で精錬する創業以来の製法で作られた「吉野本葛」は豊かな風味と粘り、艶や透明感が特徴です。