商品の特徴
伝統工芸品であるながら、かわいらしい佇まい
奈良一刀彫の職人・三代目神泉さんが制作する立雛飾り。木彫りならではの温かみのある造形と、華やかな色使いが特徴です。着物には魔除けや長寿の力を持つとされる桃の花を描きました。春らしい色合いと丸いお顔が愛らしく、伝統工芸品なのにかわいらしい佇まいです。
気軽に飾りやすい春らしい色使いの立ち雛
広いスペースがなくても飾りやすく、リビングはもちろん玄関にも気軽にお飾りいただけます。シンプルに飾っても存在感があり、収納もしやすいのもうれしいポイントです。春らしい色使いの立ち雛をお飾りいただけば、より一層インテリアが春らしくなります。
背中には「背守り」として麻の葉を描きました
背中には子供の成長を願う文様である麻の葉を「背守り」をイメージして描きました。背守りは昔、幼児のお守りとして、産着などの背の上部中央にほどこしていた色糸の飾り縫いです。お雛様がお子様の健やかな成長を見守り続けてくれるよう願いをこめています。
サイズ / スペック
商品詳細
素材 一刀彫:朴/敷台:杉(合板)/箱:桐 内容 立雛2体(男雛1体・女雛1体)・敷台 備考 化粧箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 男雛 女雛 敷台 - 10.9×6.3×2.4 8.5×2.9×2.1 13.0×18.0×1.0 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ 【飾り方】
※敷台の上に、写真のように並べてお飾りください。
【製品のお取り扱い】
※触れる際は布の手袋やハンカチ等を介するようにしてください。
※剥落やカビの原因となりますので、直射日光や空調の風が直接当たる場所、湿度の高い場所、温度変化の激しい場所でのご使用、保管はお避けください。
※変形、破損の恐れがありますので、強い衝撃を与えないでください。
※防虫剤を多用するとシミの原因となりますのでお避けください。
※お子様の手の届かないところでお飾りください。
※手仕事で仕上げられておりますので、色や形、表情などに個体差があります。
※天然の木材ですので色や木目が異なります。
ユーザーレビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
-
値段が高すぎます
- 投稿者:
- Yoko
- カラー:
- サイズ:
作家さんには大変申し訳ないのですが、値段と物と、あまりにも釣り合いがとれてない感じで正直がっかりしました。優しい雰囲気はとても気に入ったのですが。サイズを把握してなかったのもありますが、余りに小さく、絵付けや彫るまでに大変苦労されたかもしれませんが、どうしても値段を考えれば考えるほど高すぎる印象です。本当にすみません。
