商品の特徴
サイズ / スペック
商品詳細
素材 磁器 容量 適量:130ml 重さ 約130g 備考 簡易箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - 約φ8 6 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ 【ご使用前】
※必ず水かぬるま湯で洗ってください。
【ご使用時】
急激な温度変化に弱いため急熱急冷はお避けください。破損する場合があります。
※鉱物系の顔料を使用しているため、電子レンジはご使用可能です。
【ご使用後】
※食器洗浄機をご使用せず、手洗いをしてください。
※研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあるため柔らかいスポンジで洗ってください。
※つけ置き洗いは避け洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、よく乾燥させてからのの良い所で保管してください。
【注意点】
※強い衝撃による欠け、割れにはご注意ください。
※ひびや亀裂が入った時は安全のためご使用をおやめください。
※使用するうちに貫入(表面の細かなひび)が入ることがありますが使用上問題ありませんので風合いのひとつとしてお楽しみください。
※手仕事で仕上げていますので、色・形・柄に個体差があります。

商品説明
大正から昭和にかけて書・篆刻・料理・陶芸などの分野で活躍した芸術家、北大路魯山人。金箔と銀箔の丸紋で太陽と月を表した彼の代表作「日月椀」から着想を得た、金銀銅の紋を大胆にデザインした波佐見焼の蕎麦猪口です。紋は色の濃淡や揺らぎがでるよう表現することで味わ深い表情を演出しました。ハレの日はもちろん、普段使いもしやすい落ち着いた金銀銅の輝きをお楽しみいただけます。