商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
香り 【ひのき】:ひのきの香り/【竹】:竹の香り/【レモングラス】:レモングラスの香り/【柚子】:柚子の香り/【いちぢく】:いちじくの香り 内容 15枚入 燃焼時間 約7分 備考 紙箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 紙香 パッケージ - 1.5×8.5 2.2×9.6×1.8 単位:cm
取り扱いのご注意
- ALL
お取り扱い上のご注意
取り扱いのご注意 ※火をつけてお使いいただく場合は、不燃性の容器の上で使用し、火の取り扱いにご注意ください。
※火をつける際は紙をじゃばらに折り立たせ、紙の先端に火をつけ、火がついたらすぐに炎を吹き消してご使用ください。
※灰による引火にはご使用ください。
※点火中、使用直後は可燃物を近づけないでください。
※燃焼中はそばを離れず、残った灰は完全に火が消えていることを必ず確認してください。
※風の強くあたる窓辺や、火のつきやすい物の近くを避け、お子様の手の届かない場所でご利用ください。
※保管の際は付属の箱に入れたままスリーブを閉じ、直射日光、高温多湿を避けて保管してください。

商品説明
お線香はかつて着物に移したり、場を浄めたり、演出したりすることで香りを愉しみ、日本の生活に寄り添ったものでした。現代では携帯しやすく、火をつけずに使える、アロマオイルやディフューザーの方が主流になってきています。そこで、日本古来の線香をもっと気軽に使ってほしいという想いから、軽くて持ち運びやすい紙のお香を淡路の老舗線香店と一緒につくりました。紙片を蛇腹に折って線香皿などに立て、端に火を灯せばじんわりと燃え広がり、よい香りが漂います。置いておくだけでも香りを楽しめるので、クローゼットやたんすに入れて移り香を楽しんだり、旅行先でアロマグッズとしてお使いいただくのもおすすめです。