商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 磁器 商品サイズサイズガイド
サイズ 達磨型 鶴首型 梅瓶型 - 約Φ4.7×4.8 約Φ3.5×8.6 約Φ3.8×6.3 サイズ 瓢箪型 中蕪型 角型 - 約Φ4.3×6 約Φ3.3×5.9 約2.6×2.6×6.6 サイズ 曾呂利型 円錐型 勢高型 扁壺型 - 約Φ3.6×7 約Φ4×6.5 約3.5×3.5×6 約4.6×4×5.5 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※本製品の取扱方法については、こちらをご確認ください。
※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。

商品説明
有田焼の窯元・与山窯(よざんがま)がつくる、小さな「なみだ壺」。
有田焼の専門商社、ヤマト陶磁器の山口武之氏がディレクションを務める「より日常に馴染む有田焼」をコンセプトに掲げた「hibi(ひび)」シリーズのひとつです。
1600年代に有田で焼かれた壺の形状をモチーフに、排泥鋳込み(はいでいいこみ)という手間ひまのかかる技法で製作されています。
一輪挿しとしてはもちろん、そのままオブジェとして飾っても絵になる美しい佇まい。
舛花は中川政七商店の別注色です。