商品の特徴
和装履物の産地、奈良でつくった雪駄サンダル
浴衣などの和装にも、近所履きとして普段着にも合わせられる現代的な雪駄サンダルを、奈良のフットウェアメーカーとつくりました。あまり知られていませんが、実は奈良の三郷町・上牧町は日本で唯一の和装履物の産地。最盛期には和装履物の全国シェア90%を誇っていたのだとか。この雪駄サンダルの製造をお願いしたのも上牧町にあるメーカーのひとつ。長年培った知識と技術が支える、履きやすい工夫をこらした一足です。
日常生活でサンダルとして気軽に使いやすいデザイン
現代的なデザインのポイントになっているのが、履いたときに目につきやすい花緒の素材と位置。上質な牛革を使い、雪駄のように真ん中ではなく親指に合わせた位置につけることで、ジーンズやチノパンなどにもなじむサンダルのような見た目に仕上げました。花緒が真ん中にあると雪駄が痛みにくいものの、小指が落ちて歩きにくかったり、地面について汚れやすいというデメリットもあることから、より現代の生活に合った形をとりました。
扱いやすく、歩きやすい素材
天板にはラタンメッシュというナイロン100%の生地を使用。見た目は天然素材のようなナチュラルさがあるのに、磨耗に強くて汚れにくく、扱いやすい素材です。底はラバーなので滑りにくく歩きやすいのも特徴です。浴衣を着る時はもちろん、ちょっとした買い物やお出かけの時にさっと履ける気軽なつっかけとしてご使用ください。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 花緒:牛革/天板:ナイロン(ラタンメッシュ)/底:ラバー 商品サイズサイズガイド
サイズ 甲幅 ヒール 26~27 約10 約2 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お取り扱いご注意 ※底から中に水分が入ると底がはがれる場合がございますので、水たまりには入らないでください。
※使用し始めは鼻緒が硬い場合がございます。慣れない方は痛みを感じない程度にご使用いただき、少しずつ履き慣らしていくことで足に馴染みます。
※丸洗いはしないでください。
※汚れが気になる場合は、硬く絞った布で生地の目に沿って軽くふきとるようにしてください。
※乾燥の際は直射日光を避け、陰干ししてください。
※高温・多湿を避けて保存してください。
