商品の特徴
先人の知恵にならった石鹸置き
日本では昔から漁で使う定置網などに、陶器でつくられたおもりが使われてきました。その特徴をそのまま利用してつくった、美濃高田焼(岐阜県)の石鹸置きです。 先人の知恵に学び、マル信製陶所とつくりました。
水と衝撃にも強い特徴をいかして
石鹸置きは海の中で使われるおもりと同じ仕様。水と衝撃に強く、耐久性は十分。石鹸を取ったり置いたりしても動きにくい、どっしりとした安定感があります。
日本の釉薬の美しさを楽しめる全4色
色は「粉引」「黄瀬戸」「海鼠」「飴」の4種類。日本の釉薬の美しさを楽しんでいただける色合いを揃えました。同じ素材を使った歯ブラシスタンドとあわせて使うのもおすすめです。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 陶器 商品サイズサイズガイド
サイズ 幅 高さ - 約φ9.5 約2 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※破損の原因となりますので、急熱急冷は避けてください。
※ごくまれに釉薬に貫入と呼ばれる細かいヒビが入ることがありますが、品質には問題ありません。
※ご使用されない時は必ずよく乾燥させてから収納してください。
※ヒビやカケが生じた場合はご使用をおやめください。
