中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 磁器 重さ 約80g 仕様 技法:上絵付け/転写(金・銀・プラチナ以外)・石灰釉 備考 化粧箱入り 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - φ10.5 1.2 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お知らせ ※電子レンジはご使用いただけます。
※直火・IH・オーブン・食洗機はご使用になれません。
※食器洗い乾燥機では使用しないでください。洗剤に含まれている成分や強い水圧のせいで、絵具がはがれたり、変色したりする場合がございます。
※タワシや研磨剤のご使用はお控え下さい。上絵が落ちてしまうことがあります。やわらかなスポンジでやさしく洗うようにしましょう。
※写真と実際の商品は、色・質感において異なる場合がございます。
※生産の都合上、デザイン・仕様の変更を余儀なくされる場合があります。
※急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
※部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温になるということにならない様に気をつけてお使いください。

商品説明
江戸時代に「そばちょこ」が大流行し、豊富なデザインが生み出されました。その中でも繰り返し描かれている縁起のよい文様を5種類選び、小皿にしました。同じ柄で展開している「BARBAR 和文 白 小皿」や「BARBAR 和文 赤 小皿」とセットにして贈りものにするのもおすすめです。
『蛸唐草文』
唐草文様はつる草が絡み合って曲線を描く文様です。生命力が強く途切れることなくつるを延ばしていくことから「繁栄・長寿」などの意味があります。
『菊弁文』
菊の花は最も多く用いられている花文様です。「不老長寿の貴い花」という考えから来ているといわれています。
『氷裂文』
釉薬の貫入が、氷の表面がひび割れたように見えることから、「氷が裂けたような模様」という意味合いで付けられました。中国・南宋時代の柄とされています。
『菊花文』
菊の花は最も多く用いられている花文様です。「不老長寿の貴い花」という考えから来ているといわれています。
『籠目文』
籠目文とは、文字通り竹などで編んだ籠を意匠化したものです。この籠目を模した連続文様は魔除けの効果があるといわれています。