中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、主力商品であるふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
陶器の遠赤外線効果をいかしたすき焼き鍋
食卓を通じ幸せを届けるブランド「かもしか道具店」がつくる、陶のすきやき鍋です。直火だけでなくオーブン・電子レンジにかけることができ、すき焼きにはもちろん、グラタンやオーブン焼きにも最適。毎日のごはんに活躍します。
焼きつけ、炒め調理ができる優れた耐熱性
すき焼きというと関西では最初にお肉を焼き、そこに砂糖や醤油で味つけするスタイルが一般的。普通の土鍋だと割れやヒビが入ってしまいますが、万古焼の技術を用いたこの鍋は原料に熱膨張率が低く、耐熱性に優れたペタライトを混ぜているので関西風のすき焼きもお楽しみいただけます。
料理が映える、すき焼き鍋ならではの形
底が平らで浅めの形は具材が沈まずおいしそうに見ることから、グラタンやオーブン料理にもぴったり。熱々を鍋ごとサーブでき、簡単に見映えするごちそうがつくれます。また、手持ちの蓋をあわせれば蒸し焼きや煮込み料理、つくった料理の保存にも便利。冷蔵庫で保存しておいて、そのままレンジや直火で温め直すことも可能です。
「こぶり」と「ふつう」の2サイズ
色は料理の色を引き立てる「白」「黒」、やさしい印象の「茶」の3色です。シンプルなデザインなので料理のジャンルを問わず、どんなインテリアにもなじむのでおもてなしシーンでも活躍します。サイズは「ふつう」「こぶり」の2サイズ。こぶりは1~2人、ふつうは2~3人で使うのにちょうどいい大きさです。
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 耐熱陶器 容量 300ml(適量) 重さ 約470g 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - Φ18 5 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
商品についてご理解いただきたいこと ●1点1点手作りの製品ですので、形状、色、質感等に若干のばらつきがございます。
●ご使用していただくにつれ、表面に細かいヒビが入ります。これは貫入と言う陶器ならではの特性です。ヒビから土の色があらわれるので、白色は特に目立ちます。
●火にかけることで外側の底は焼け、黒っぽく変色し、買った時と使用後のイメージは変化します。これも陶器の特性です。ご使用の前に/目止め 商品をご使用の前には、目止めを行っていただくことをおすすめします。米2合程度を洗って出るとぎ汁(もしくは片栗粉や小麦粉等を溶いたもの)を8分目まで入れて沸騰させてください。沸騰後は冷ましてから、水を捨ててきれいに洗い、乾燥させて下さい。
※目止め/購入後の初めてのご使用前に、ひび割れの予防や匂い移りを少なくして、長く丈夫に保つために行うお手入れのこと。ご使用上の注意 ※底がぬれたまま火にかけると破損の原因になりますので、水気をよく拭き取ってから火にかけてください。
※熱い状態で本品を急激に冷やしたり、タイルやステンレス台などの冷たい場所に直接置かないでください。
※加熱中および加熱後は高温のため危険です。ご注意下さい。必ずふきんや鍋つかみなどを使用してください。
※空焚きはおさけ下さい。
※調理中に出る蒸気や水は非常に熱いので触れないで下さい。
※陶器製ですので、落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがありますのでご注意下さい。
※IH機器ではご使用いただけません。
※揚げ物料理には使用しないでください。
※加熱した本品をテーブルなどに直接置きますと傷ついたり、変形する恐れがありますので、鍋敷きを必ずご使用下さい。※金属たわしや研磨入りの洗剤をお使いになると表面に傷を付ける恐れがありますのでご注意ください。
※原料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。
※臭いの強い料理は、陶器に臭いが残る場合があります。お手入れ方法 ●お手入れは食器専用洗剤を使用し、十分に水洗いしてください。
●洗う際は柔らかいスポンジを使用して洗ってください。
●使用後はしっかりと洗浄し、乾燥させてから収納してください。
