大日本市博覧会 こもガク×大日本市菰野博覧会

「工芸、温泉、こもの旅」

大日本市博覧会とは?
「大日本市博覧会」は、中川政七商店が展開する、日本のものづくりの魅力を発信するイベントです。"日本の工芸を元気にする!"というビジョンのもと、工芸をより多くの方に身近に感じていただくため、工芸産地ならではの企画を実施しています。2016年の創業300周年を機に開始し全国5カ所で延べ10万人、2017年は福井県鯖江市のRENEWとの共催で4万人、2018年は三重県菰野町のこもガクとの共催で3.6万人の来場と、日本屈指の集客力を誇る工芸のイベントです。

【開催概要】

開催名:「こもガク×大日本市菰野博覧会」
開催期間:2018年10月12日(金)-10月14日(日)
※こもガク塾は10月6日(土)-10月14日(日)
開催場所:三重県三重郡菰野町および周辺地域

こもガクとは?
三重県三重郡菰野町にて2017年にスタート。
「コモノを知って、コモノを学ぶ。」をコンセプトに開催される、地元の事業者による塾とマルシェを組み合わせた体験型のイベントです。

菰野町とは?
菰野町は三重県の北西部に位置する人口約4万人の町です。町内西部に位置する湯の山温泉や御在所岳には毎年多くの観光客や登山者が訪れます。また、町が誇る地場産業として、土鍋や急須などに用いられる「菰野萬古」と呼ばれる焼物も有名です。2018年は湯の山温泉開湯1300年、萬古焼の創始者である沼波弄山の生誕300周年が重なるメモリアルイヤーでした。

【狙い】

「御在所岳」「湯の山温泉」「アクアイグニス」など東海地方有数の観光資源を有し、地場産業としての「萬古焼」や、農産物の生産などのものづくりも盛んな菰野町。しかしながら、実際には温泉以外の魅力があまり知られていない状況がありました。

そんな中、2017年にスタートした「こもガク」により、初めて地域の観光事業者とものづくり事業者の連携が実現。今回の取組では、将来の町づくりを見据え、この連携をさらに強化し、温泉以外のコンテンツがあることを知ってもらい、町をもっと周遊してもらうことを目標に。新規イベントコンテンツの作成や広域PRに加え、事業者の相互理解を深める勉強会・交流会を実施し、「温泉しかない町」からの脱却を図るべく、多方面にわたる取り組みを行いました。

hakurankai_komono_4P6A0332.jpeg
hakurankai_komono_4P6A1185.jpeg
hakurankai_komono_4P6A0314.jpeg

【実績】

・来場者数:3日間合計の延べ来場者数は3.6万人を記録
・過去に全国各地で開催した大日本市博覧会では歴代2位の実績
アンケート調査結果によると約6割の方が菰野町外からの来場者でした。こもガク塾とコモノオープンファクトリーの出展者を中心にした、広義の「菰野のものづくり」の魅力を、町外の方にも広く体験して頂く機会につながりました。
・メディア掲載実績:
8月のプレスリリース以降、約3か月間で累計57の媒体での露出を獲得
(TV4件、新聞10件、雑誌1件、WEB 40件、ラジオ1件、フリーペパー1件の掲載実績)

【イベント詳細】


コンセプトは「工芸、温泉、こもの旅」

三重県菰野町は「萬古焼」「湯の山温泉」「御在所岳」「里山」など豊かな魅力を持つ町です。
この秋、菰野町で体験型イベントを行う「こもガク」と、中川政七商店の「大日本市博覧会」が手を組み、3日間のおまつりを開催します。(公式タブロイドより抜粋)

実施コンテンツ

こもガク塾
菰野町全域にて民間事業者を主体にしたワークショップや実演などを実施。

こもガクマルシェ 
竹永地区コミュニティセンターにてマルシェを開催。田んぼに囲まれた会場では、地元で人気のカフェや手づくりワークショップなどが並びました。

hakurankai_komono_4P6A0336.jpeg
hakurankai_komono_4P6A0320.jpeg


中川政七商店ポップアップストア
メイン会場にて三重県初出店となる中川政七商店のポップアップストアを出店。

hakurankai.jpg

hakurankai_komono_DSC01111.jpeg


東海市(とうかいいち)
東海エリア全域より選りすぐりのグッドプロダクトを集めた出展者ブースを展開。

hakurankai_komono_DSC01185.jpg

hakurankai_komono_DSC01569.jpeg


萬古鹿
イベントのシンボルとして制作した鹿のアート作品をメイン会場にて展示。

hakurankai_komono_DSC01121.jpeg


トークイベント
10/13(土) 花匠佐々木直喜氏×陶芸家内田鋼一氏による対談。
10/14(日)中川政七と全国の工芸産地のリーダーによるトークセッション。
(中川政七商店中川政七、山口陶器山口典宏、漆琳堂内田徹、玉川堂山田立)

hakurankai_komono_IMG_8616.jpeg


コモノオープンファクトリー
萬古焼、指物建具、酒蔵などのものづくりを間近で体感できる工場見学を実施。

hakurankai_komono_DSC01240.jpeg
hakurankai_komono_DSC01220.jpeg


里山体感ツーリズム
菰野の自然の魅力を伝えるべく、ボルダリング体験、コスモスカフェを実施。

hakurankai_komono_4P6A0839.jpeg


夜のゆのやま
湯の山温泉街にてナイトイベントを実施。

hakurankai_komono_4P6A1246.jpeg



【運営体制】

主催:こもガク×大日本市菰野博覧会実行委員会
協力:菰野町商工会、一般社団法人菰野町観光協会 菰野ばんこ会
後援:三重県、菰野町、一般社団法人日本工芸産地協会 

実行委員長:山口典宏(山口陶器) 
副実行委員長:堀内あかね(菰野町観光協会)
全体監修:井上公平(中川政七商店)  
アートディレクション:稲波伸行(株式会社RW)
事務局:菰野町役場、湯の山温泉女将の会きらら、菰野町商工会
実行委員:こもガク実行委員会、株式会社中川政七商店